(出典 cdn.autoc-one.jp)
|
1 尺アジ ★ :2023/04/07(金) 12:05:24.98ID:Vz09Ex8V9
2023年4月7日にホンダは、同社の最上級ミニバンとなる「オデッセイ」を日本市場に再び導入することを発表しました。
合わせて同日には先行して特設ホームページが公開されましたが、2021年末の生産・販売終了から約2年経って復活するオデッセイは、どのようなモデルなのでしょうか。
1994年10月に発売された初代オデッセイはホンダの使う人の生活をより楽しく豊かに広げることを目指す 「クリエイティブ・ムーバーシリーズ」の第1弾として登場しました。
その後日本市場では、2代目(1999年-2003年)、3代目(2003年-2008年)、4代目(2008年-2013年)、5代目(2013年-2021年、2023年-)とミニバンブームの先駆けとして歴史を重ねています。
5代目は、2020年11月6日にマイナーチェンジして発売され2021年に入ってからも販売好調を維持していました。
実際に日本自動車販売協会連合会の登録車販売台数では、マイナーチェンジ前の3か月で月間平均1000台弱だったものの、11月1720台、12月1140台、1月935台、2月1583台、3月2419台、4月2220台、5月1504台を記録。
このマイナーチェンジでは、エクステリアのデザインを刷新。風格あるスタイリングはそのままに、厚みのあるフードと押し出し感の強い大型グリルへ変更。さらに、薄型のヘッドライトを採用することで、これまで以上に力強さが感じられるフロントフェイスへと進化させました。
前後ウインカーに「シーケンシャルターンシグナル」を標準装備したほか、国内のホンダ車として初採用となる「ジェスチャーコントロール・パワースライドドア」を設定するなど、デザイン・機能で注目されました。
また、この際にはグレード体系の変更もおこなわれ、カスタム仕様の「アブソルート」に一本化。さらにハイブリッド車を「e:HEV」へ名称変更するなど、今後の展開が期待されていました。
しかしながら、2021年末にオデッセイの日本生産・販売を終了することになります。その理由について、当時ホンダ広報部は、次のようにコメントしていました。
「オデッセイは狭山工場で生産されていますが、狭山工場の閉鎖に伴い、寄居への移管はせずにレジェンドやクラリティと共に生産終了という判断となりました」
狭山工場は、1964年に完成車の量産工場として誕生。エンジン、プレス、溶接、塗装の製造における各工程をはじめ、各種部品の取り付け、エンジン搭載や完成車の検査まで一貫生産をおこなっていましたが、現在は新たに作られた寄居工場で一部の工程を引き継いでいます。
そうしたオデッセイの動きがあったなかで、今回約2年ぶりに日本市場へ復活を果たしますが、その理由としてホンダは次のように説明しています。
「オデッセイは、多人数がゆったり乗れる空間、低床・低重心パッケージによる高い走行性能 、 洗練されたデザインで多くのお客様からご支持をいただき、ホンダを代表するモデルへと成長しました。
前モデルは2021 年末をもって生産終了となりましたが、ホンダとして、長く愛されてきたブランドであるオデッセイを継続してお届けしたいという想いと、お客様からの多くのご要望にお応えし、前モデルをベースとした改良モデルを発売します」
またホンダ販売店ではかねてから「日本でのラインナップにおいてステップアップする上級モデルとしてオデッセイは支持されていたので、再度復活してほしい」というような声が聞かれていました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
4/7(金) 11:00
くるまのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b4bff160be3614d5afc6e291a1ddca6c05654e
日本政府は逆輸入許すなよ。アメリカみたく国内生産義務付けしろ!
オデッキイ
でかいおできですね
事務屋が社長してる以上はホンダに限らずブレまくりだし権威に媚びて迷走しまくり
物作りの企業で事務屋が舵を取るとロクなことにならんな
発火しそうだから要らんわ
関西圏のEVバスとか発火してるって話題になってたやん
日本で全く売れなくなったから
青い電気ビリビリしてそう
確かに!
このオデッセイは売れない
なぜなら
いかつい顔してないからだ!
おまけに
高さが無く見た目のボリューム感がない!
ついでに意識高い系でもない中途半端なデザインで誰に向けて作ったのかわからん
これはダメだ
北米や中国の売上台数見れば、日本の売上台数はハナクソ
ハナクソ美味しいやん
貧乏な国の国民を相手に商売してもねえ
そうだよな
日本に来たシナ人なんて
いまだに昭和の思い出写真でよく見るようなパーマかけたババアとか
ベネ○ンも裸足で逃げ出すようなピンクとかコーラルブルーのスウェット上下とか
すごい格好だもんなー
だって君たちNボックスしか買わないやん?
本田も懲りないね
パクられるだけで済むといいけどね
あそこは国の都合と権限だけで法なんて無視して全ての資産をいつでも接収できるから
オデッセイも古い車なんだよ。12年前まで12年間乗った😊
>>16
米車のパクリでまだセダン全盛時代だった。とにかく乗り降りが楽だった。
既にホンダもアコードはタイ製を輸入しているぞ
タイ産マーチはマジで酷かった
残念なことに日本製 なんて言っても胸張れなくなってしまったわけだよ
お前の持ってる日本製家電もやたら壊れやすくなったのあるだろ?そういうこった
具体的な例を挙げてみろよ
チャンコロ
悔しいだろうが現実
ビビってんじゃねえよ 猿(笑)
悔しいかったよな~w
早く土下座してお願いすれば?🤭
昔の日本生産の製品を使った事がない証拠だな
それと
・具体的な例を挙げてみろよ
・テーダ出せよ
・領収書見せろ
は典型的なチャンコロが言う言葉だぞw
またどっちもどっちとかチョンみたいなこと言ってんなよ
だけらからと言って日本製もどうかと思うぞ
雲仙の山の中で福岡や久留米ナンバーの*は全くついてこれなかったよ
世界ランキングで39位やから
日本の市場なんてどうでもよいよね
車の購入金額の平均が170万で
大多数の人は新車なんか買えない
良いからお前は働け!カス
1番シナ汚染が進んでんのがここのような気がするんだけど?
昔の車っていう感じ
マイルドヤンキーに売るのはグリルを大きくしろ
軽自動車は利益率が低いからなあ
何より軽自動車のホンダ、貧乏人用のホンダというイメージで普通車がさらに売れなくなる
オデッセイなんてアキュラとか別で売ればいいのに
ホンダ、「N-BOX」絶好調を手放しで喜べない事情 登録車販売は精彩欠き、軽比率がさらに上昇
ただし、N-BOX人気を喜んでばかりもいられない。1つは収益性の問題だ。N-BOXは最低車両価格が142.9万円からと軽の中では高めだが、
それでもサイズの大きな登録車に比べれば値段が安い。
ホンダによると、軽の1台当たりの貢献利益(販売収益から材料費を引いた利益)は登録車を含む全カテゴリー平均に比べて半分程度だという。しかも、軽自体が日本の独自車両規格なので、それに投じた研究開発費は国内の販売で回収するしかない。
ラッカセイもあるぞ!
グリルは肉にジューシー感出すためだよ
バカて大変だなww高卒共
ヤバいなw
そうですか、そうですか、
クスリ飲んで静かにしてようね
全てを奪われるまで秒読みだわな
なにかに付けて終わり連呼しないと*の?
N-BOXとSTEPWGNだけ売ってればいい
STEPWGNですらインパネ周りの内装がダサすぎて選択肢に残らない
あんな調子の内装でオデッセイを出したって売れるわけがない
さっさとチーフデザイナーの首をすげ替えろ
ソリオやルーミー対抗してよ
出すとしても1リットルまでだろうな
フイットを食べてしまう
フリード乗ればいいよ。
更に上にはVクラスがあるんだな。
逆にトヨタは大企業になってもベンチャー魂を感じるのが凄い
奥田時代のトヨタに憧れた結果やで
一方でトヨタはモリゾーがかつての宗一郎時代のホンダに憧れてホンダ以上にホンダっぽくなった
本田宗一郎やモリゾーみたいなトップは大企業になっても重要だな
事務屋や経理屋は確かに数字は出して来るんだけど、それは飽くまで没個性や人件費削減という「引き算」による利益なんだわ
長期的に見て企業に最も大事なのは独自技術やアイデア、個性等の「足し算」による利益
残念ながら今の日本ではウォークマンは産まれないし、車で言えばN360は産まれない
車とゲーム機付属品で比べるのかw
命を預ける車とゲームパッドを同列に語られてもね
仕事で行った時に、現地でアヴァンシア
みたけど、何で日本で出さないのかなと
思ったわ。
タイ生産の日産車もそこそこ売れてるからな
生産国なんか気にするユーザーの方が異常なのかもね
経営戦略失敗で、シナ製で誤魔化すコストの問題な
https://kuruma-news.jp/photo/634749#photo1
商用バンに見えるよな
日産のウイングロードのバンあったと思うがあれみたいな感じ
フロントでごまかしているがもっとごまかせと
アブソリュートでこれってありえんわ
もっといかつくしておけよ
この辺りがトヨタに勝てない理由
AQUOSは基本亀山で作ってるやろ
工場はまだ稼働してるぜ?
ホンダのイメージガタ落ち
車以外はとっくに…
デザインもだし、会社としての姿勢もダサくなった
会社としての姿勢がダサくなったのは事務屋に社長をやらせたのが根本的原因
物作りの会社で事務屋が社長になると確実に迷走する
そりゃ株価は良いかもしれんが、それは単に会社の将来の糧を食い潰してるだけの話だからな
色々頑張ったけど他のミニバンに
勝てなかったよな
運転席から見えるインパネ周りの風景が致命的にダサい
正直乗りたくない、運転したくないデザイン
タイ生産の車がそこそこ売れてるだから
中国生産でも同じように売れるだろ
タイ >>> 支那 じゃね?
中国メーカーの車じゃないからそこはいい
中国産だろうと国産だろうと多くが気にしないでしょ
問題はデザイン
ホンダってフィットもそうだけどデザインがおかしい方向に行ってるような
利益はバイクの方が大きい
は?バイクの利益なんて自動車の数%程度だぞ?
STREAM乗ってたけど、あれは良かったよ
売れてないから日本での製造やめたのは事実やな
アルベルのある日本では絶対に売れないけど、大人の事情で大きいミニバンが必要だからってことでしょ
オデッセイって
ステップワゴン、フリード、N-BOXに食われて日本では死にました
しかしそれが行き過ぎて国内の販売不振が深刻化したり、SUVが好調に売れたりすると、慌てて復活させる。
例えばRAV4とCR-Vは、かつて国内で人気の高いSUVだったが、フルモデルチェンジを繰り返すに連れて北米指向を強め、ボディを肥大化させて売れ行きを落とした。
あまり売る努力をせずに廃止したが、近年はSUV市場が好調で、品ぞろえを充実させる必要に迫られた。
そこで慌てて復活させている。
真剣に考えるべきは、RAV4、CR-V、あるいはシビックなどを使ってきたユーザーの心情だ。
愛車が国内販売を打ち切れば、自分がメーカーから見放されたような寂しい気持ちになる。
クルマとはそういう商品だ。
落胆したり怒ったりして、他メーカーの車種に乗り替えるユーザーも多い。
それが忘れた頃に国内販売を復活させたのでは、愛車に対する愛情を弄ばれているように感じるだろう。
共通するのは、復活しても、日本向けのクルマには戻らないことだ。
RAV4、CR-V、シビック、インサイトなどは、いずれも初代モデルは日本向けの商品だった。
CR-V以外はすべて5ナンバー車で誕生している。
この後、ボディの拡大も含め、海外指向を強めて国内販売を終えたが、復活したRAV4やCR-Vを見ても日本向けではない。
海外向けに造った商品の国内販売を再開したに過ぎない。
CR-Vはさっぱりだけど、RAV4は値段がそれなりに高い割には日本でも売れてると思うけどな。
そんな売れ筋なのに判断を誤り見切りをつけて販売停止していたということだよ
場当たり的対応
欧州車快適です
今はBMWとかメルセデス・ベンツでも状態のいい中古安いから助かるよな
どうせ中国製ってこと?
そうか?
中古のBMWは懲りたわ
あちこちオイル漏れまくり
BMWもE90の前のモデルはオイル漏れ
水漏れ当たり前だった
確かに自分もE36の中古では酷い目に
遭った
最近は日本の気候向けにだいぶ改善
されつつある
そんなの所詮投機屋の戯言に過ぎんわ
つか大企業はバブル前から海外転移してたんだから景気なんぞ関係ない
むしろ中小零細企業の円安物価高倒産の方が余程深刻だわ
日本は書類とかやたら多くめんどくさいらしいな海外から見ると
RB1オデが最高峰だったと思う。
26万キロ乗ったけど飽きないデザインでした
シャコタンフルエアロのヤン車イメージしかない
嘘つけ!
出た時からまるで中古車でまったく売れなかったわ
ステーションワゴンのまま頑張ったほうが絶対よかったよな
どっちもどうしようもなかった
って、今がお買い得だなw
オデッセイ RB1、2の中古車を探すなら【グーネット】|ホンダの中古車情報 https://www.goo-net.com/usedcar/brand-HONDA/car-ODYSSEY/model-3-10202004/
(出典 picture1.goo-net.com)
縮んでいく日本市場に国際企業はもう魅力を感じない
黄ナンバーなんて廃止すりゃいいのにな
国内生産工場絶滅しちゃうぞ
全くこりてないなバカホンダ
フリード
「技術は買えば良い!」
だもんな、そりゃ泣くわ
おもいっきりアウトドアに振ったり差別化はかるべき
安全性能基準がクリア出来ない
俺も出たら欲しいけどね、特にターボ2