ピックアップ記事

(出典 integraldx.info)
「1/2+1/3=2/5」と答える大学生が増加中!分数がわからない残念な理由

(出典:現代ビジネス)

分数は分母が数と分数の和として再帰的に表された分数である。通常、分子 bi および要素 ai の範囲は正の整数に限られる。特に分子 bi がすべて 1 の連分数を正則連分数または単純連分数と呼ぶ。 連分数に含まれる要素 ai の個数が n + 1 個の連分数を特に n 階の連分数と呼ぶ。連分数
25キロバイト (3,748 語) - 2023年4月27日 (木) 12:27

(出典 integraldx.info)
中学・高校でも分数の計算は出題されることが多いので、大学生になってから復習するのは遅くないと思います。しっかり基礎を身につけることが大切です。 管理人

1 ぐれ ★ :2023/05/09(火) 21:05:31.69ID:KUGXDByc9

※5/9(火) 9:02配信
現代ビジネス

子供のころは解けていたはずの「小数」「分数」どうしの掛け算や割り算。ところが、大人になっていざ解いてみようとすると、「小数点はどこに打つんだっけ?」「余りはいくつ?」と混乱してしまう。それはやり方だけ覚えて、なぜ、そうなるのかを理解していなかったから。一生モノの算数力を磨く新連載第3回!

「約分」と「通分」の基礎を押さえる

次に、分母同士が異なる二つの分数の足し算、引き算を行うために、「通分」を導入しよう。まず準備として、任意の自然数nと任意の分数□に対し、次の式が成り立つことに注意する。

ちなみに、右辺を左辺にする計算を「約分」という。

この性質に関しては、たとえば

n=3、□=2、△=5

として、以下の図を用いて具体的に理解しよう。

(ア)は1を横に5等分したもので、(イ)は(ア)を縦に3等分したものである。そこで、(イ)における小さい長方形は、1を15等分した1/15である。

したがって、(ア)と(イ)の水色の部分を見比べることにより、次のように理解できる。

数式

ここで、6/15を2/5にする計算は約分である。

「通分」の落とし穴

通分とは、分母が異なる分数同士の足し算、引き算などを行うために、それぞれを同じ分母の分数に直すことである。

最初の例から分かるように、自然数a、b、c、dに対して、一般に次の公式が成り立つ。なお、表記は足し算であるが、引き算でも同様である。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e6d02934ac407bcc5657fe90a31fe4ff5631b0

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:07:27.96ID:KT9EbeqC0

>>1
なんか昭和の頃からこういう話が繰りかえされとるなあ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:46.06ID:yf19vOce0

>>1
根拠も提示せずに言ってる点でお察しレベルだな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:58.00ID:OlxavrvR0

>>1
即刻、退学届出してください
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:37.16ID:qlyUthXW0

>>1 ベクトルの足し算したのに理解できないんだな
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:17:56.36ID:4GmmqXkX0

>>1
濃度が10%の食塩水と20%の食塩水を混ぜると何%の食塩水になりますか?

10/100 + 20/100 = 30/200 = 15/100

15% です!

どこがいけないんだ?
正しいじゃないか!

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:19:37.33ID:dt3Iibwj0

>>72
なんで分母を足した?
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:49.04ID:4GmmqXkX0

>>80
a% の食塩水: 食塩水100g中、食塩a g と考えた

分母は食塩水100g + 100g = 200g

分子は食塩の質量の足し算

如何でしょうか?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:19:06.66ID:yf19vOce0

>>1
数理的と論理的は全く異なる
しかし多くの理系おじさんはこの違いが分からない
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:24:18.49ID:4MhIKlWy0

>>1
合ってるだろ
何言ってんだ?
108 ひらめん :2023/05/09(火) 21:24:49.39ID:qlCYa2Rm0

>>1
Z世代は強盗、売春、おまけに算数もできないのか

少子化で子どもは減ってるのに過労死しそうとかほざいてる
クソ先公どもは毎日なにを子どもに教育してんだ?
売春の仕方?

もう終わりやねこの国(´・・ω` つ )

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:06:28.69ID:8m0GcQca0

この計算分からない人は、デコレーションケーキとスイカ買ってきて考えるべき
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:15.76ID:4iF8U/KK0

>>2
ケーキをホールで買わなくなったから計算も出来なくなったんだよ。
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:06:41.93ID:aAhzMA8B0

分数ってかけ算より足し算のほうが難しいよな、どうでもいいけど
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:08:28.58ID:0aUh5Non0

>>3
分数自体が整数の割り算で成り立ってるから乗算より加算減算の方が相性悪いのは当然
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:08:52.92ID:t+LsSu+Y0

こんなんわからんやつおらんやろと思いつつも
この間職場でオーリングの円周の長さはかろうと必死に物差しの上でオーリングコロコロしてる奴いて( ゚д゚)ってなったわ
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:33:10.48ID:nqLlNd410

>>12
Oリングなんか、1箇所ちょん切って物差しで測れよw
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:09:24.28ID:j/8Hbj8/0

三大これ必要か
デシリットル
帯分数
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:09:56.56ID:0aUh5Non0

>>15
漢文
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:21:31.19ID:FCMrMeef0

>>15
帯分数がわからんと馬身差がわからんやろがい
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:39.20ID:W8n3b19n0

>>15
センチメートル

mmで統一しろと言いたい

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:09:52.61ID:FCMrMeef0

何十年このネタやってるんだろう
ずっと言われてる大学生のレベル低下
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:10:28.44ID:KT9EbeqC0

>>16
弥生時代くらいから続いているかも
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:11:51.08ID:0aUh5Non0

>>19
縄文人優秀だな!
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:08.46ID:dt3Iibwj0

>>16
まぁ、日本の学校の勉強は平面的だからな
小学生の算数でも国語でも頭の中で立体的なイメージを構築できるようなカリキュラムにすべきだと思う
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:09:59.66ID:S94lVWLL0

ああ昔やったわ、サクランボを貰って兄弟三人で分けました
2つ余ったので鳩にやりました
3つ腐ってたので隣の人にあげました

そんな練習問題だろ

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:30:56.86ID:W8n3b19n0

>>18
鳩がそもそもサクランボ食わねえだろ
ミミズとかなら喜んで食うだろうけど
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:11:04.96ID:M500ddHT0

で正解は?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:05.25ID:dt3Iibwj0

>>24
5/6
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:15:08.72ID:M500ddHT0

>>47
半分と三分の一なのにちょっと多くね?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:23:39.66ID:Vj3059wD0

>>55
半分=50%
1/3=約33.333…%
合計83.333…%

5/6=83.333…%

同じやで

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:24:43.74ID:Ed5M/ZXN0

>>55
1/2=0.5
1/3=0.33…
0.5+0.33…=0.83…
5/6=0.83…
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:11:37.93ID:j/8Hbj8/0

参考までにのび太の答案
tps://i.imgur.com/7fe9nKy.jpg
昔は算数で集合もやってたらしいゾ
tps://i.imgur.com/SKb0s2r.jpg
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:44.39ID:7W3WYo3L0

>>28
たかが漫画なのに途中式まで真面目に書いててワロタw
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:18:47.15ID:j/8Hbj8/0

>>52
0点の解答を考えるスタッフの労力よ
tps://i.imgur.com/Z0sltqz.jpg
tps://i.imgur.com/zgRzgGw.jpg
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:16.09ID:ZeOEcaEv0

割と書き取りと簡易な計算暗算と本の朗読は続けた方が年取っても自力落とさず生きていけるとは思う
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:18:24.94ID:XLkJrQ+p0

>>34
わざわざそんな事しなくても生活や仕事で使うでしょ
数学が必要ないと言ってる奴は底辺職かな?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:27.53ID:H7yid/Wl0

5mg/Lと15mg/Lの食塩水を当量混合すると20mg/Lになるやつも多い
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:12:54.33ID:VxAiVlQ10

>>35
うわーw
嫌いだったなその問題
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:15:09.47ID:H7yid/Wl0

>>38
好きとか嫌いの次元ちゃうやろ…
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:28.55ID:Sy3Pcebq0

>>35
食塩水の混合を図形で考えられない高校生も多い
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:13:32.36ID:ZhfxiGhS0

社会に出たら全く使わない
なんでこんな計算やらせるんやろな
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:56.70ID:u13RJTpa0

>>43
境界知能判定
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:13:49.94ID:uZwrd06D0

てかほんとに増加してるのか?
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:15:15.64ID:KT9EbeqC0

>>46
たぶん妄想
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:16:20.01ID:yf19vOce0

>>57
それな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:17:19.06ID:uZwrd06D0

>>57
だよなぁ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:14:51.78ID:skEaLkXw0

引き算と足し算と掛け算分かれば問題ないよ
あと日本語を喋れるなら日本では生きていける
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:17:44.43ID:IrfMtJ400

>>53
なるほどな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:15:43.27ID:IJy61tWo0

算数なんかより*が重要
少子化が最大の難問だ

数学で少子化解決しようとする
官僚がいかにバカか算数なんかより*が重要
少子化が最大の難問だ

数学で少子化解決しようとする
官僚がいかにバカか
今の日本みりゃわかるだろ?
今の日本みりゃわかるだろ?

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:17:22.09ID:KT9EbeqC0

>>61
オロカモノメ

若者に*させるためには数学が必要なのだ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:16:37.86ID:oS71Ptc00

1ケースX本入りの箱が有ります
1つ目のケースには1/2が
2つ目のケースには2/3が
残っていました
この時Xの値は最小公倍数で求められます
何本でしょうか
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:18:34.15ID:0aUh5Non0

>>65
300億
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:19:01.62ID:8m0GcQca0

喧嘩しないケーキの切り方さえ知っていれば生活できる
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:28:15.14ID:H7yid/Wl0

>>77
最近のFラン大学生はケーキを均等に配分すると言う発想がないのかも
テキトーに4つくらいに切って5人くらいで気ままに突っついてるわ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:20:04.74ID:0gXD35gE0

アメリカなんかもう算数の授業手計算諦めて電卓使用可でやっていけてるんだから別に分数できなくてもよくねw
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:20:43.98ID:VxAiVlQ10

>>82
日本はそろばん信仰があるからなぁ…
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:21:33.95ID:yf19vOce0

>>82
アメリカが手計算諦めたことと日本でそれを放棄することとどのような関係ありますか?
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:20:35.49ID:HnMhtxyb0

大学に何しにいくんだろうね
それで奨学金の返済に苦しむとか理解に苦しむ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:21:40.16ID:0aUh5Non0

>>83
大卒という資格を取るのさ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:22:43.89ID:/KDcmkc10

>>83
なら防衛大か気象大に行けばいいのにな
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:22:32.44ID:jPpAGqWr0

しかし凄えなchatGPT、連立方程式も解いてくれるやん
人間はもう使い方だけ憶えりゃいいな
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:23:41.42ID:uZwrd06D0

>>91
そうだなもうチャッピーに計算してもらったらいいよな
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:47.05ID:i2IHubSc0

>>97
あのチャッピー……まさかの計算間違えするんだで?
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:08.47ID:uZwrd06D0

>>145
まじかよ・・・チャッピーおまえ・・・
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:24:01.70ID:dt3Iibwj0

>>91
微積分はできるんか?
それが出来るんなら実用性はあるな
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:32.61ID:NXayc65Z0

>>91
あいつ足し算も間違えるぞ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:23:50.52ID:T7WAu60F0

アベとか河野とか無能政治屋も分数解けなそう
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:24:53.30ID:KT9EbeqC0

>>99
河野は解けるやろ
安部は知らん
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:23:52.01ID:RXTZRrjT0

大体合ってるからいいじゃんw
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:07.40ID:oCiF50/s0

>>100
0.8333333と0.4で、倍違うのだが
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:24:32.48ID:IKtRqcF70

答えなんぼ?
大学生ですらわからない人もいらなら50手前のバカな俺は分数とかのテストは入社以降やってないかも
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:48.27ID:r7W5YNne0

>>106
6分の5
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:03.36ID:8m0GcQca0

どうして数学の世界での回答に約を使ってはいけないのか
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:45.08ID:esewNsef0

>>112
約(近似式)を使う数学もある
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:16.43ID:dWZwICnm0

分数解らなくてもYouTubeでバズれば問題ない。
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:06.02ID:2zSRI+xG0

>>116
分数わかっても金は稼げないからな
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:47.44ID:mJ+dcNJe0

>>116
分数わかりやすく教えるYouTuberになればいい
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:17.68ID:8R55ipge0

人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:51.19ID:dWZwICnm0

>>117
ワシだわ。
新卒で入った会社は居られなくなって退職した。
親の介護が仕事だから、どうせなら100歳ぐらいまで長生きして欲しい。
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:25:30.73ID:rIbP+xS70

sin cos tanが生理的にダメ
勾配計算はしてるけど
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:33.43ID:/KDcmkc10

>>118
SやCやTの画数で覚えられないか?
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:06.16ID:4MhIKlWy0

>>118
和積公式にキレて家のドア壊したことある
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:28:52.43ID:0aUh5Non0

>>136
あれは覚えるだけアホの公式として高校生が試されてるのさ
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:59.30ID:dWZwICnm0

>>118
高校数学物理で挫折したので記憶ゲストの化学で辛うじて大学入ったが、興味なくでおなさけで卒業させてもらう状態だったな。
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:02.59ID:n+bWFFpp0

そもそも、1/2に何かを足すのに
答えが2/5という風に、1/2以下になっているのは明らかにおかしいやろ
計算の仕方が分からなくても、そこに気づくことは出来るはずだ
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:14.87ID:0aUh5Non0

>>121
なんで2/5が1/2以下って分かるんすか!?
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:33:54.10ID:n+bWFFpp0

>>138
長年の勘!!
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:35.89ID:6APIgcLH0

>この種の計算問題は、「ゆとり教育」の時代には教科書にはなかったものであり、二度とそういう時代にならないことを祈って本稿を終わることにしよう。
140 ひらめん :2023/05/09(火) 21:27:19.35ID:qlCYa2Rm0

>>129
え?

ゆとり教育って通分、約分すらやってないの?
アホすぎる(´・・ω` つ )

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:28.11ID:eSb8szDw0

>>140
普通にやったっての
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:36.79ID:oS71Ptc00

日常で使う算数なのに使えてないよな
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:28:05.33ID:mghO4GgV0

>>130
使わなくね?
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:42.15ID:rZdXUy9n0

二つのカゴには、みかんとりんごがそれぞれ合わせて入っていました。
1つは6個のうち、みかんが2個入っています
もう1つは8個の内、りんごが4個入っていました。

二つを合わせた時、みかんは何分の何ですか

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:31:42.80ID:NXayc65Z0

>>131
chat-gptが大喜利してくれそうな問題だな
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:26:50.90ID:INUZ4qul0

この点は出ねええよおお!接点bを通らねえんだから!おおおん?!
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:36.38ID:VxAiVlQ10

>>135
接点tな
149 ひらめん :2023/05/09(火) 21:27:57.40ID:qlCYa2Rm0

>>143
bはふつう切片やねwww(´・・ω` つ )
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:27:58.62ID:KofkPGXA0

社会人なって分数の足し算なんてしたことないから残念ではない
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:32.63ID:/KDcmkc10

>>150
Excelで計算式立てる時やるんでね?
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:28:02.62ID:RkfRu8SM0

この手の話題になると分数なんて使わないから~という意見が必ず出るが、問題は「分数レベルの抽象的思考を扱えない」ことなんだよ。ダンベル持ち上がらないことに対してダンベル持ち上げる必要ないしって言うようなもん。問題は筋力不足のほうだから。
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:49.16ID:yp43zcTx0

>>152
分数の計算ができないことと分数レベルの抽象的思考を扱えないことは同義ではないよ
その程度の思考力もないとかおまえ終わってるだろ
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:32:40.70ID:dVUjeEmM0

>>152
体論ですか、、私も群論と書くときに少し違和感がありましたw
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:29:13.68ID:dVUjeEmM0

群論でこのプラスにこういう演算を定義して分数の中で閉じてるとか逆元考えるとかそういう議論だよな
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:30:09.36ID:0aUh5Non0

>>162
いいえ体論です
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:31:44.16ID:QCG3U1r70

こんなの出来なくても構わない、出来るから有能と勘違いする奴が1番厄介
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:33:23.36ID:h0xozNUa0

>>182
それな
こんなのしかできないヤツとか世の中でいちばん役に立たないよな
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:32:46.47ID:IW5AJ9pZ0

引っ掛け問題
足し算であるけど実際は掛け算なんだよな
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:34:04.98ID:/KDcmkc10

>>187
この程度で引っ掛けと言ったら、これからの人生詐欺に遭いまくるぞ
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:33:25.97ID:r4BhjM8d0

30年前にも同じ記事を見た気がする
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/09(火) 21:34:02.19ID:VxAiVlQ10

>>193
分数のできない大学生の出版は1999年

ピックアップ記事
おすすめの記事