(出典 asset.watch.impress.co.jp)
VAIO F14/F16が6月2日に発売決定。受注は5月17日から
(出典:Impress Watch) |
|
1 樽悶 ★ :2023/04/30(日) 18:13:24.66ID:Ez+S5QRV9
VAIO F14は14型、VAIO F16は16型の新型スタンダードノートPC。誰にでも受け入れられる「定番ノート」を目指しており、13万円台からと手に取りやすい価格に抑えている。
一方で、チルトアップヒンジや静音キーボード、顔認証/指紋認証、AIノイズキャンシリングなど、30もの機能を上位機種から継承。使い勝手のよさも特徴としている。
共通の仕様として、Core i3-1315U/i5-1334U/i7-1355U、8GB/16GB/32GBメモリ、256GB/512GB/1TB PCIe SSD、Windows 11 Home/Proなどを搭載。ディスプレイはVAIO F14がフルHD(1,920×1,080ドット)、VAIO F16が16型WUXGA(1,920×1,080ドット)の非光沢液晶となる。
本体サイズ/重量は、VAIO F14が約322.9×221.5×19.5~19.7mm/約1.34kg、VAIO F16が約358.3×255.6×16.6~19.7mm/約1.65kg。
そのほか、法人向けモデルとなる14型「VAIO Pro BK」および16型「VAIO Pro MB」、アクセサリ製品の「のぞき見防止フィルター」、「19.0V ACアダプター」も5月17日に受注を開始する。
4/28(金) 16:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d1b8e893a0a940780a1337b3d277d09e2b36f1
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
メモリはサムスンだぞ*m9(^Д^)
まだ売ってもないのに定番てどういうこと?
客を舐めてるの?
*が買うの?
誰も買わんだろ
VAIOはSONYじゃないよ。とっくの昔に山梨の会社に売却された。
(´・ω・`)そうなの?
長野県安曇野市な
いやいや歴代パソコンでソニー時代のVAIOが一番トラブル多かったけどなあ
何年か前に不調でソニーが売り払ったハズ
東芝→ダイナブック㈱
日本IBM→レノボ・ジャパン㈱
と同様。
ちなみに東芝は液晶テレビやBD録画機は
レグザ㈱へ譲渡した
Javaとかの勉強したいんだけど軽い方が良いかな
Surface
ダニエル・クレイグの007もやたらVAIOが出てくるね
そんなことはない コロンビア映画の中ではみんなVAIOを使っていた 今は知らん
そら、コロンビアはソニー配下だからでしょ
007のスカイフォールだったかでMI6のVAIOがハッキングされてやられるのはなんだかなあと思った
日産だって売れなくなったら女物にする(シルフィとか
映るもの全部が宣伝が絡むからアップル指定されるらしいね
だが、それ故に映画に金を払うのが*らしくもある。宣伝と制作側の主張を見せられているだけだなってなるからね
VAIO株式会社ですね
君の知識も周回遅れだけどなw
今は3周回遅れくらいだな
うーん、どうかな
オッパイが小さい
気が強そうで嫌だ
俺はこういう尻が薄いのが好み。胸もなくていい。
一方、ソ連はポケットを大きくした。
これ、撮影のためにわざわざ大きいポケットのズボン作ったんだぞ
仕事用は会社支給のDELLで十分
Macでもいいんだけど、メモリとSSDが高いんだよな。
16GBメモリで28,000円、2TB SSDで112,000円ってなんやねんw
ゴミを盛り込みまくってるから
HPが顕著だけど軽いのを作らないメーカーが増えてきた
HPならAeroを買えばいい
本当にそれだから泣ける
個人用途でレッツノートは無いわ
レッツノートとPixelは、5ちゃんねるの中では人気だけど
テンキーもいらない。
仕事しない奴はテンキーいらんわな
アップル信者ほどバイオ信者はいない気がするけど
新し物好きだけど無知な年寄りだろ
60以上にSONY信者が居るイメージ
今の若者も高齢者になってもアップル信者は残りそうだし
ああVAIO505ね~
DELLと値段を比較するなら、XPS13辺りと比較しないと
そこそこスペックを追求するとレノボしかないから困る
とりあえず最低限のSSD買って、別途買ったSSDにOSをクリーン
インストールしてるんだが、チップにバックドア仕込まれてたらヤバい
青色申告しろよカス
青色申告してるけど、なにか
>>174
それはないわw
リース需要目当てか
政府機関からのお仕事頼みなんでしょうな
バッテリーもガス抜き穴なしの密封になって膨張変形しやすくなったしな
もうバッテリー取り外しはレッツノートしか残ってないかな?
スマホこそバッテリーと筐体の制約の関係で頭打ち
今は各社カメラ性能で誤魔化している所
自作PCは一周回って下手に組めば割高だし冬の時代
パーツ使い回しのミドル構築かハイエンド構築以外では正直安価ノートで十分
以前から存在しているもの?
新て?
今までの定番を覆すもの?
まだ定番になっていないもの?
どういうこと?
廉価版ってことじゃないの?
知らんけど
いいえ
海外組立
安曇野wで検査です
アホな信者が16:9でいいんだ、最高なんだって言い続けてるからな
救いようがない
HD液晶で有機や4Kみたいに綺麗と言うわけでもない
タブレットモードになるわけでもない
会社用の平凡なノート
「中国製はちょっと…」というニーズに応える以外何一つ取り柄のないPC
唯一、ウリは有線LANかな、まぁ会社用ですね
メイドインジャパンは高かろう悪かろうの代名詞
日本製は
品質そこそこて高い
だな
中華は
日本製と同等の品質で安い※
だな
(※ただし大きめのしっかりした企業に限る)
まあそういうことなんだろうな