ピックアップ記事
管理組合は権利義務無き社団として、訴訟追行権利が認められている。 この他の問題として、管理組合は管理を委託する管理業者を自由に選択することができるが、現実には購入時に販売会社によって関連の管理会社が既に決められていたり、また、マンションの管理規約は国土交通省発行のマンション標準管理規約(標準管理
18キロバイト (2,957 語) - 2022年10月7日 (金) 10:08
なんとも胸が痛くなる話ですね。老朽化したマンションは避けられない運命にあるかもしれませんが、管理会社の対応によっては住民の置かれる状況が大きく変わってしまいますね。これからマンションを選ぶ際には、管理会社の信頼性も重視したいと思います。 管理人
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:46:47.95ID:bEPOXoZh0

>>1
なんの問題もないし、まともなサービス受けたいならまともな対価求める社会に買えていくべき
まともな対価払えない貧乏人は自分でやれ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:54:57.38ID:J2s1WJ6W0

>>1
これからは管理会社も外国籍だなw
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:51.75ID:PdIVVWMG0

>>1
あるマンションの理事会が管理会社を変えようとしたら
なり手の管理会社が無かったって聞いたなぁ
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:50.78ID:5R1J11Kc0

>>100
そりゃ管理会社変えたがるなんて
他の管理会社からしても地雷物件だろw
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:41:15.43ID:CrATB3Jr0

>>100
以前の違う記事で似たようなそんな記事あったね。
意気揚々と安くて良い所にしよう!と今まで不満のあった管理会社を切ったら・・・という流れ。
かなり*なのは「後任を決めずに感情で切った管理組合」でしか無かった記事だったね。
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:21.65ID:ULGZJXBN0

>>1
1のマンションは管理組合が管理会社にぼられないようにちゃんと要求してて良い例なんだよ
たまに別の管理会社に変えないと競争原理が働かないからな
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:39:51.18ID:RUcBbH1d0

>>1
億ションとか言われてるものも50年後は100万円ぐらいに下落
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:43:10.16ID:RqU4mZKL0

マンションは今後こんなんばかりになって廃墟が増えそう
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:32:47.50ID:CrATB3Jr0

>>3
> マンションは今後こんなんばかりになって廃墟が増えそう

正直、記事内にあるような青天の霹靂じゃなくてこの手の管理組合のジジババは普段から事細かに文句付けまくるし、
専有部に関わる部分も保険で直せとか無茶な注文を付けていた所が多いだろうしな。
一般労働者賃金と同じく、お客様のためにタダで働け!みたいな所はどこも同じ目に遭えば良いと思うわ。

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:49:44.73ID:GYmkxQtt0

管理会社がマンションを食い物にしてるのを国が締めないとならないのに
この国は一切やらない
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:52:00.54ID:LPC3o9Rs0

>>11
食い物に出来るぐらいの管理費じゃないから逃げるんだよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:54:04.72ID:GYmkxQtt0

>>16
外壁なんかこんなに頻繁にやる必要ないの
日本だけだぞこんなやってるの
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:02:03.07ID:LPC3o9Rs0

>>18
10年に1回は外壁だけでもやったほうがいいぞ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:54:29.49ID:RS+fgam20

>>11
食えないから逃げてるって話のスレでそれを言う意味とは
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:56:43.15ID:+mHdySxC0

>>20
この記事は建て替えろって脅し記事だろ?
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:36:23.94ID:KJ8jlBwy0

>>24
どこにそんなことが書いてある?
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:53.33ID:MA190AKf0

>>24
文盲かよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:50:48.65ID:dEoCIhjW0

マンションって原義では豪邸の意味らしいね
ただの縦長屋に捏造カタカナ外語を使って。いかにも上辺だけしか考えない*らしい
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:56:22.93ID:cCQeJXyW0

>>12
原義はラテン語で誰かがいる所
それが英語で豪邸の意味で使われるになって、日本ではアパートよりは豪華な集合住宅の意味で使われるようになった
言葉は変わるもの
**言ってる奴ほど世界を知らん
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:39:44.49ID:qMgfnbRY0

>>12
>マンションって原義では豪邸の意味らしいね
日本のマンションは 英語(米加)ではコンドミニアム (直訳=共有住宅) 区分所有の分譲の集合住宅で、完全に同じ意味
米加以外では、コンドミニアムはかなり違う、みたい。日本でもコンドミニアムと言う不動産物件の形式があって、それは欧州風の物件 (例えばホテルを区分所有し、普段は観光客に貸し出し、年に何日かは自分も使える。。など)
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:08.85ID:4vNniZxv0

>>152
その辺日本では、曖昧だよね。集合住宅っていうのが正解だろうね。
昔メジャーの大物が日本にきて、住処をまんそん用意したって聞いて大喜びしたら
実際に現地きたら「なんだ・・・集合住宅やんw」ってぬか喜びしたなんて話もあったなw
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:51:54.90ID:8TpIxhoH0

うちも他人事じゃねーなぁ

俺含め理事やりたがらないし管理費25000~でも残高ヤバい

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:15:38.07ID:Q5RvTGXk0

>>15
理事って順番に回ってきて半強制的にやらされるものじゃないの?
うちはそうだけど
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:22.16ID:+pYtRL1H0

>>60
マンションになると理事ってのが回って来るんだね
こっちは一軒家で何軒かに別けられて1年後とに組長当番と言うのが回って来る
回覧板、配り物、区費の集金等をやる
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:28:07.33ID:xsdcpIYT0

>>15
25000円も取ってて残高やばいのか
一体どんな経営なんだ?
興味本位だがそういうのめっちゃ知りたいわ
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:00.37ID:CrATB3Jr0

>>93
なるべく抑えたいけど、規模の違いはあるがウチは築45年の10階建て50戸でEV1機だが数年前の外壁含めた大規模修繕で約8000万円前後だったよ。
逆算して国土交通省が推奨する12年~15年でそこまで貯まるかシミュレーションしてみると良いかと。
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:44:07.69ID:xsdcpIYT0

>>132
新築マンションって修繕費月1万とか多いけどこれは土台無理な話だもんね
総会で「あれ?こんなんじゃ修理とか無理じゃね?」ってなって大体10年目くらいで修繕費跳ね上がる
そこから揉めだして人間関係に亀裂も入る
管理とかルール作りにしたって、中々決まらないし、戸建て組の自治会の方がマシと思えてきた
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:45:29.74ID:vLjONbNL0

>>185
誰も何もツッコまないからな
それは販売会社が設定した絵空事の金額でしかない
いずれ自然に大事故になるw日本人は何時もそう
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:52:41.92ID:GYmkxQtt0

喰われてるマンションは下手すると3年に1回は足場立ててガチャガチャやる
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:57:20.76ID:SAar94KF0

>>17
ああそれでしょっちゅう工事してるマンション見かけるのか
管理会社が立場強くなってんのか
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:02:25.54ID:rWG2ACiM0

>>17
まとまった金が準備出来ないか、職人が捕まらなくて工事できないもありそうだな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 13:54:28.90ID:h4gBQDSX0

やっぱ5年で新築に乗り換えて行くのが一番だな…(´・ω・`)

固定資産税も安く済むし

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:24.74ID:pEir+zUJ0

>>19
タワマン民は大体10年ぐらいで新築に引っ越してるみたい
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:04:10.72ID:IDBOhK/l0

築43年とかボロボロやろ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:21:06.61ID:Q5RvTGXk0

>>41
でも不動産情報を見てると築50年前後のマンションが結構売りに出てる
あれってあと何年位住めるんだろう
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:05:18.81ID:weiTBPRh0

業者が大規模修繕を断れないように法改正すべきだな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:08:42.83ID:ta3jsFpC0

>>44
積立金を業者が管理すればいい
金額も業者が決めればいい
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:12:01.49ID:Y3mmGnG20

自分達でやればいいじゃんw

管理会社の取り分を自分達で使えてハッピー

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:32:11.29ID:PdIVVWMG0

>>53
管理費収納管理が大変なんだよねぇ
理事会も滞納者に督促するの大変活嫌で

だから管理会社からの未納督促が、
理事会も気が楽と

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:12:23.15ID:EndKoufA0

鴨に成ってる客(マンション管理組合)が知らないと目玉飛出るような見積り平然と出してきてそのまま通して施工される
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:33:55.45ID:4eEAXuuR0

>>54
管理組合長が大規模改修工事にキックバック受けます
昭和平成でこれ当たり前
140 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:06.82ID:4yDmr3ME0

>>116
築40年50年のマンションだと住民が高齢化してるから
修繕費、管理費に無頓着すぎるからな。
実家のマンションがこの前大規模修繕だったけど、いざ工事始めたら
あちこち劣化していたらしく見積もりを1000万超えて追加費用が発生したみたい。その後修繕費も月1000円ほど上がった。
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:40:13.01ID:IpPRr6kY0

>>140
貧乏人が住んでるマンションは悲惨だよ、金が無いから必要なメンテナンスの費用すら出てこない
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:41:33.07ID:PdIVVWMG0

>>140
あと、大規模修繕の時に宅配ボックスを設置したいっていう意見にも
お年寄りはずっと家にいるからそんなのいらないとかねぇ

築年経ってるマンションはずっと住んでいるお年寄りとと中古買った
若い人との意見調整も理事会は大変

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:51.81ID:JbVtWIMj0

>>164
マンションに宅配ボックスや新築戸建に宅配置き場は強制設置の法律作っても良いかもしれんね。
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:15:28.40ID:2i6a9WiV0

もうね、住まいは賃貸に限るよ
隣人トラブル、騒音トラブル、管理、町内会、税金、修理
こんなんで大事な時間を浪費したくない。特に年取ってから
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:22:59.31ID:Q5RvTGXk0

>>58
年取ったら借りれなくなるって聞いたけど
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:25:03.25ID:4vNniZxv0

>>77
年取ってから、引っ越し先見つけるのはムズイが、同じところに何十年も住んでるなら
追い出すわけにはいかんでしょ?
動産なんて持ってたら、下手したら売りたくても売れないのにナマポ申請できないとかいう罰ゲームだぞ
それで大阪の*おっさんが精神科で火付けてあぼーんだよ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:19:35.56ID:sDFaOXrM0

昨日、リノベ済の築48年の2LDKのマンションを販売したw
住めるのはあと5〜10年だし、資産価値ゼロなのにフルローン3000万で買っててウケたw
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:22:28.77ID:vLjONbNL0

>>70
そもそも土地が4000万 部屋が500万とかだからな
大規模修繕工事で12年毎に150万円を500万の部分の維持に使う
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:30.93ID:ta3jsFpC0

>>70,72
www
中古マンションを買う情報弱者がターゲットか
本人は知らぬが仏

何円とかは正直わからんけど
1981年に新耐震基準になったからそれ以前のをいかに騙して売るか

>新耐震基準は1981年(昭和56年)6月1日の法改正によって定められました。

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:24:10.90ID:cxGvB3pi0

あと5年で国民の半分は高齢者になる
大量の今の60歳が65歳に
どうなるか予測は容易

そうならないように今から対策しなければ

しないだろうけど

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:09.24ID:ULGZJXBN0

>>81
高齢化加速で大都市駅近マンションの需要がさらに増えると思う
駅近は築古ばかりだから中古の値段は下がらない
自動運転が急速に普及すれば別だが日本は遅れるだろう
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:25:04.69ID:/7JqAX0k0

記事だと安定的に仕事が得られるから管理会社してくれてんだ
でケチって他に頼むって不義理なことやってたらそりゃ手を引くわ
コスパとか*なコンサルみたいなこと言ってるが利益がなくてどうやって経営しろってんだ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:27:08.72ID:s81NEMfv0

>>83
そいつらが最初から詐欺師だと言ってんだよ
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:34:26.55ID:/7JqAX0k0

>>88
じゃあ詐欺師に騙されなくてよかったんだから喜べばいいじゃん
で今後は自分で全部管理と契約すれば無料で済むよ
なんで次探したり不満垂れてんの
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:35:44.57ID:4eEAXuuR0

>>118
>>121
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:26:22.34ID:yhPSbnL10

最近の新築マンションは100年以上持つように設計されてますから
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:27:12.30ID:4vNniZxv0

>>86
それは違う。きちんと金かけて維持管理したらの話だよ。建てた後何も金かけないでそのままなら
100年なて持つわけないw
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:27:57.86ID:yhPSbnL10

>>89
・・・当たり前じゃん
ってか、維持管理は戸建てでもかかるし
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:55.58ID:4vNniZxv0

>>92
古い集合住宅は100年持たないのは元がダメとかじゃない
お前が言った「最近の新築マンションは100年以上持つように設計されてますから」の
前提がおかしいだろカス。設計されてなくても維持管理がしっかりしてればフツーにもつ。
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:33:03.07ID:yhPSbnL10

>>102
維持管理ももちろん必要ですけど、元々のマンションの構造や強度、耐久性も
大いに寿命に関わるし、それが最近のものは相当進化してるということです
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:00.69ID:4vNniZxv0

>>113
100年もたせたいだけから金かければいくらでもできるよ。土建の技術はすさまじい。
金かけれないから100年もたないしお前の言い方ではほぼ何もメンテしなくても持つみたいな言い方だからだカス
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:23.12ID:yhPSbnL10

>>133
戸建てもマンションも維持管理のためのメンテは必要って
それは当たり前じゃね?

マンションだけ維持管理が必要なわけじゃないんだから

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:40:26.13ID:4vNniZxv0

>>143
アホに教えてるが、今の最新の100年なんとかであってもコストはかかる
昔の物件でもリノベしたりすれば100年は持つ。古い建物はもたないみたいな言い方はダウト。以上。もうレスはイラン
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:25.48ID:yhPSbnL10

>>157
安価ミス?
戸建てもマンションも維持管理のためのメンテは必要って言ってるんだが・・・

会話できないなら勘弁

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:27:19.68ID:yhPSbnL10

人付き合いが苦手な人は戸建て、好きな人はマンションでいいよ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:28:34.67ID:4vNniZxv0

>>90
場所にもよるが戸建てのほうが、近所付き合い大事だぞw下手したら町内会入らないとゴミ出せないし
まんそんなら、隣の奴の顔知らんでも余裕だし
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:30:58.49ID:yhPSbnL10

>>95
いやいや、マンションは同じ建物に住むんだよ?
同じ入り口で、同じエレベーターを使って、毎日のように顔を合わすんだよ?
戸建てなんて特別な時以外、隣の家の人ともほとんど顔を合わせることはないし
それこそ建物の維持管理とかも住人で共有するんだよ?

マンションの人間関係の密さは異常ですよ

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:32:35.55ID:4vNniZxv0

>>107
お前はまんそん住んだことある?

>同じ入り口で、同じエレベーターを使って、毎日のように顔を合わすんだよ?

あわさんよw俺が出るときに誰かいたら時間ずらすよ。挨拶とか面倒だし
表札すら出してない

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:35:12.12ID:yhPSbnL10

>>111
君がどんな所に住んでるのか知らないけど、同じ建物で同じエレベーターなんだから
顔は会わしますよ、それは物理的な話です

君は一人暮らしの話してる?

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:33:53.09ID:IpPRr6kY0

>>107
毎日顔合わす人なんて皆無だし、そもそも年に1回も会わない人がほとんどw
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:35:44.45ID:yhPSbnL10

>>115
一人暮らしはね
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:29.46ID:IpPRr6kY0

>>127
嫁もいるけどw
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:39:41.70ID:9mbOKsFv0

>>144
嫁と年に1度しか会わないのは、問題あるぞ
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:34:52.30ID:Q5RvTGXk0

>>107
うちは全然付き合い無いわ...
マンション住人に敷地内ですれ違う時に挨拶するくらい
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:36:51.31ID:yhPSbnL10

>>122
そういう人もいるかもしれないけど、そもそも戸建てだと物理的に
顔を合わせる機会がほぼないですからね
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:35.90ID:4vNniZxv0

>>131
戸建ては顔あわせんでもいいけど、町内会とか面倒なことがたくさんあると言ってる
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:40:29.59ID:yhPSbnL10

>>136
ないない
ってか、同じマンションに住んでて頻繁に顔を合わせても挨拶しないような人間が
町内会のどうのなんて出るわけないでしょ

あと、これは一人暮らしの話じゃないよ?
一人暮らしで隣人との関わりがないのは当たり前ですからね

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:44:13.19ID:IpPRr6kY0

>>159
おまえにないのは常識w
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:11.27ID:Q5RvTGXk0

>>136
町内の清掃とか欠席したら何か言われそうなイメージ(´・ω・`)
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:41.01ID:4vNniZxv0

>>168
田舎行くとマジ面倒。買うときとか戸建てを賃貸するときはそういうのは注意しないとな
新興住宅地みたいなところなら比較的緩そうだけど
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:31.22ID:ULGZJXBN0

>>131
都心戸建でも雪とか降ったら早起きして道路の雪かきしないと顔が立たないんだぞ
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:41:15.15ID:9mbOKsFv0

>>107
一戸建てに住んでいるけどご近所さんとはよく会うし会話もするけど?
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:44:21.73ID:yhPSbnL10

>>161
そういう人はマンションでもするよ
マンションの方が物理的に顔を合わす機会は圧倒的に多いからね
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:23.43ID:s81NEMfv0

管理をするというより、元からマンションを喰い物にするビジネスモデル
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:30:34.96ID:4vNniZxv0

>>98
そう思うなら、自治を手弁当で自分たちでやればいい。面倒なことを引き受けてる対価を貰ってるんだぞw
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:34:49.24ID:4eEAXuuR0

>>98
思うから書いてんじゃない
そういうビジネスモデルだと書いてる
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:29:54.39ID:nsai6k+E0

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
オフィスビル、住宅は空き室が増加して廃墟と化す。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:32:31.50ID:ULGZJXBN0

>>101
大都市の駅周辺へ集中していくと予測できる
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:30:22.58ID:prICS3ZP0

嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる!
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:31:15.99ID:4vNniZxv0

>>104
んで、管理会社がどこも引き受けてくれない場合はどうするの?
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:57.39ID:CrATB3Jr0

>>108
「自主管理」となる。
ジジババ管理組合や主力住民だと非常に甘く考えてるが、コレになった時点で資産価値は40%以上落ちるのを分かってないw
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:30:50.78ID:IpPRr6kY0

管理会社に対するイメージが悪すぎるのと、社会常識すら知らない奴が管理組合の理事長やるのが問題
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:34:44.54ID:PdIVVWMG0

>>106
うちの管理組合も長年理事長していた人に色々と
好き勝手されてたわ

理事長に何年も自分からなる人には注意
だけど、なり手がいないのが実情

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:58.50ID:IpPRr6kY0

>>120
暇な世話焼きか悪い事考えてる奴とかしかやらないからな、元公務員とか地雷でしか無いから気を付けろよw
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:34:09.82ID:4yDmr3ME0

実家のマンションなんか築40年超えたあたりで外廊下や街灯をLEDにしたりしてたわ。
電気代が安くなるとか管理会社が提案してきて修繕積立金から数百万掛けて交換。肝心の電気代が安くなって管理費が浮いてもまた他で金を使わせようとするからマンションはヤバイね。
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:35:54.62ID:IpPRr6kY0

>>117
交換費用も浮くだろw
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:07.34ID:4yDmr3ME0

>>129
蛍光灯だし、切れたら管理人が替えてた。
交換費用なんか20Wの蛍光灯代だけやで。
個人的にはLEDってとても4万時間なんか持たない印象だし
自宅で使ってるシーリングライトや電球もLEDだけど
数年使ってると体感的に新品より暗くなってる。
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:40:35.64ID:KJ8jlBwy0

>>117
お前、蛍光灯が一本幾らぐらいするかも知らんだろ
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:35:11.37ID:/+Rsioq50

ヨーロッパみたいに100年以上持つようには作れなかったのかねえ
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:37:25.76ID:JbVtWIMj0

>>125
まぁ、地震あるからな。
震度7でも壊れたら駄目レベルで建築は、そら厳しいとは思う。
プロの建築家がいたら聞いてみたい。最新タワマンは震度7が二連発できても耐えられるものなのかどうか。
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:53.81ID:9mbOKsFv0

>>125
気候が違うからねえ。
欧州から住宅を輸入して日本で建てて見たら20年で腐って倒壊したケースが長く日本の建築学の教科書に載ったほどだし。
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:38:09.95ID:F0IUy6Z40

リゾートマンソンが200万付けても売れないんだからな
ま、東京のマンソンが売れるわけもなく
負債をお金出して購入するという地獄やね

なお、リゾマンは月5万の管理費に固定資産税に大規模修繕費がかかるので200万貰っても大赤字だというね

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:40:04.87ID:JbVtWIMj0

>>141
リゾマン買うならその金の極一部で近くのホテル泊まるわな(´・ω・)
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:39:58.56ID:/7JqAX0k0

管理会社を詐欺とか言ってる奴らって、管理を無料でやってくれる聖人君子でも探してるの?
牛丼屋のケースでも言えるけどそんなに払いたくないなら自分でやれよ
コストの概念がないやつが日本に多すぎて気分悪いわ
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:41:44.98ID:vLjONbNL0

>>154
管理料金 修繕費用を混同している
お前らは管理するだけで完結する管理料を提示しろ なぜ大規模修繕工事分までお前らがやることになっている
おかしいだろが詐欺師
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:41:40.35ID:U8z3vamv0

カーテン閉めなくて景色良い環境に一度は住んでみたいけど騒音とか面倒くさそうで住めない
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:52.05ID:4vNniZxv0

>>165
上階はやめておけ。災害時はエレベータ使えなくて、水やら食い物を運ぶだけでもひーひーだし
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:22.30ID:9mbOKsFv0

>>165
熊が室内を覗いているよね。
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:37.94ID:U0y47DUd0

やっぱり日本の管理会社てクソだな
ボッタクリ手抜き体質だからな
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:44:20.36ID:TiBsSos90

>>173
すげーなー
悪口ばかりよく言えるね

自分達で管理すればいいだろ

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:42:55.14ID:MIR8P/Km0

独身だけど分譲マンション欲しい → 管理組合に参加
独身だけど一軒家欲しい → 自治会に参加

独身は賃貸しか生きる道無いんだ

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:45:02.64ID:9mbOKsFv0

>>175
町内会では、賃貸の住民を不審者って目で見ているよ
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:46:17.94ID:JbVtWIMj0

>>190
持ち家でもいい歳の独身者も不審者だろうな。
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:43:29.66ID:2JDDnemM0

マンションって解体となったら権利はどうなるの?
土地は誰のもの?
まさか土地面積を入居人数で割り込むの?
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:45:35.50ID:+NQ6qAsp0

>>181
分譲する時に自分が所有する面積を購入する
売却時はその土地も売る
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/03(水) 14:45:41.66ID:4vNniZxv0

>>181
まんそんは権利ある住民(分譲した人間)の全員の同意がなければ更地にできんよ
たいていは、老朽化して建て替えようってなって、積立金+費用負担してまた建て替えた後の
部屋をゲットできる権利が発生するが、当然建て替える期間は引っ越しだし反対が1人でもいたらできんw

ピックアップ記事
おすすめの記事