たくさんのウルトラマンの中で、おじさんになってからは『初代ウルトラマン』が一番好きになりました。
そして今回の『シン・ウルトラマン』は初代をモチーフにしているとのことです。 管理人
2022.11.18
※記事内にはネタバレが含まれます
2022年特大の話題作、『シン・ウルトラマン』。記録的大ヒット作品『シン・ゴジラ』(2016)を手がけた庵野秀明氏と樋口真嗣氏による、極上のエンターテインメント作品だ。
中略
基本的に絶賛モードだった『シン・ゴジラ』と比べて、SNSの反応を見ると『シン・ウルトラマン』は賛否両論が入り乱れている様子。実は、筆者も少なからず本作に対しては否定的な意見を抱いている。という訳で、ここからは(かなり偏った)私見を述べさせていただきます。
思えば『シン・ゴジラ』は、登場人物の内面描写がごっそりと削ぎ落とされた映画だった。日本が太平洋戦争の降伏を決定し、8月15日正午に玉音放送を流すまでの24時間に焦点を当てた岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』(1967)を参考にしただけあって、怪獣映画というよりもディスカッション・ドラマとしての面白さに満ちていたのだ。人物描写よりも状況描写に特化した、極めて特異な作品と言える。
『シン・ウルトラマン』もこの「人物描写よりも状況描写に特化」路線を踏襲している。だが、「空想と浪漫。そして、友情。」というキャッチコピーが指し示している通り、実は『シン・ゴジラ』よりも『シン・ウルトラマン』は遥かにヒューマンで、エモーショナルな作品。自分の生命を投げ打ってまで人類を救おうとするウルトラマン=神永新二の想い、そして浅見弘子とのバディ関係が、ストーリーを牽引する原動力となっている。にも関わらず、肝心の人物描写が希薄なために、そこに説得力が生まれていないのだ。
中略
もう一つの所以は、ウルトラマンがヒーローとして活躍する場面が圧倒的に少ないことだ。
人類は、第2の事件で初めてウルトラマンが“正義の味方”であることを認識するが、第3の事件で疑いの目を向け、第4の事件で神永新二の正体がウルトラマンであることを知ってしまう。最近のポスト・ヒーローものにはよくある展開だが、ヒーローがヒーローとして活躍する場が奪われ、その圧倒的な戦闘能力ゆえに人類から奇異の目を向けられる存在に成り下がっている。端的に言えば、血湧き肉躍るカタルシスが欠如しているのだ。
全文はソースをご覧ください
初代ウルトラマンって、ウルトラQの流れだから、感情とか、内面描出が希薄な作りだったじゃん。
その後のウルトラマンは、社会問題、青春もの、成長もの、スポ根を取り込んで、ハードSF要素が薄まっていく。
そもそも、子供向け怪獣特撮ものだから、ウルトラマンが地球を守る理由なんて、問うべきことじゃないのだよ。
ワロタ
シン・ケッコウカメンなら見に行く
シン黄金バットも
エイトマンの実写映画はあったな
俺は途中で飽きちゃった
また後日見るけど
全く同じですわwww
内容以前の問題
タキが一番気になった、申し訳ないけどシンプルに下手というか
他の人のオーバーな演技とかはそういうものなんだろうなって思えたんだけど
酷かったよな
聞いてるのが苦痛だった
アマプラで勝手に字幕ONの設定になってたから映画館で観た時よりセリフの内容入ってきたわ
ガイナ時代からずっとそうだよな
もともと裏方の人だから設定とコンテだけやらせておけば
庵野みたいな無能でもいいもん作れちゃうんだよ
もうちょっと長尺でも良かったと思うが
オリジン
冷静で抑制した言い回しを演出したんだろうけど
まるっきり棒
あと怪獣と宇宙人を詰め込み過ぎ
大失敗だろアレ
脚本は誰なんだろう
しかし俺は、n/aが見たいんだ
平成ガメラを友達の樋口監督がやりきったから
どうかな
シンジ君のネーム元は樋口監督
よかったよ
まあ光の国の掟が独善的だったな
下から覗きたかった
没ネタ・原案とか裏話的なものを言われないと分からない
つまりスベってた
エヴァでオタクにあんだけ説教しといて
自分も身内ウケ映画作っちゃう庵野くん
大阪芸大中退じゃなかった?
ウィキると除籍だってさ
俺も電通大除籍だからよw
シン仮面ライダー?
ウルトラマン出てくるまで本当に科特隊が怪獣倒せてたのか疑うくらい行き当たりばったりの無能。
ゼットンを人間の力で倒すのかと思ったら、結局最後はウルトラマン頼みの展開。
怪獣が次々出てきて展開早いから、中盤くらいまでしか面白くなかったシンゴジラよりはマシだけど、
めちゃくちゃ面白かっていうとそうでもない。
55点くらいの映画だった。
アニメならミニスカートでもピチピチの服でも裸にアーミージャケットでもいいんだけど
実写でやるとこんな格好してる人いるか?みたいな違和感が先に来た
そういう些細な事だけどノイズがすごく多いと感じた
どうせリメイクするなら普通に科特隊みたいな制服のほうが良かったかな
みたいなものを期待するとがっかりする
「ダイジェストっぽいなぁ」と感じて観終えたあと何も残らなかった
長澤まさみの巨大化がAOKIのCMっぽいと感じたくらいで
まじで俺は映画一本分見たのか?幻か?ってくらい何も残らん
そんで感想ぐぐったらダイジェストっぼいって結構多くの人が言ってて嬉しくなった
緊迫感がまったくない
倒し方がつまらない
ゼットン何あれ?エヴァみたいなデザインにこだわったのか?
ウルトラマン役は良いけど他は問題ある
長澤の巨大化はやりすぎたないらなかった
予算が少ないのか最初から場面など安っぽいの多かった
でもあれじゃ否だわ
何で怪獣何で宇宙人何でウルトラマン的な何か
山本耕史のメフィラス星人は良かったな。
地球人の姿の時点でもう胡散臭さ満開(笑)
映画館で見ればよかった
映像が面白い
ある程度知識ないと面白さ半減どころかそれ以下だなと
あまり知らないのに見に行ったから後悔した
でも詳しい人にとっては面白いんだろうなってのはわかった
ヒーロー怪獣含めて便秘に苦しんでる感じ
小難しいことはいらない
世代的にウルトラマンに思い入れないからなあ
氷河期はウルトラマン世代から外れるんよな
ライダーも人気は微妙
初代の話じゃねえのか
あの最後のほうのシーンとか水洗トイレだろあれw
久しぶりに邦モノ観たけど、日本映画/ドラマは本格的に駄目だな
ただの特撮オタは訳分からんくて受け入れられないらしい
ただ見て終わりの作品だったわ
まあまあ楽しめたよ
ウルトラマンの最初の話をじっくり描いて欲しかったというのはある
長澤まさみと山本耕史の株が上がったなぁ、という印象の映画
特に山本耕史
ある程度ウルトラマン知ってる人前提な映画かと
シン80やれよ
メフィラスとウルトラマンが居酒屋で呑むシーンなんて最高
おれは好きだけど