(出典 assets.bwbx.io)
日銀、長期緩和のレビュー実施へ 先行き指針も修正 - 日本経済新聞 日銀、長期緩和のレビュー実施へ 先行き指針も修正 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
|
1 蚤の市 ★ :2023/04/28(金) 13:10:34.28ID:kFkgrTZC9
債券市場の機能低下といった副作用が指摘される長短金利操作(イールド...(以下有料版で,残り1002文字)
日本経済新聞 2023年4月28日 10:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27DOK0X20C23A4000000/
まんま昔の帝国陸海軍だな
異次元緩和の検証って言うと清和会が騒ぎ出すから、30年間の長期緩和の見直ししますってことだろうな。
この国はお上が失敗だと言わなければ、失敗にならないからな。
日本の場合、アメリカみたいに利上げしたら単純に経済が引き締まるって話じゃない。
基軸通貨のドルとの関係で輸入物価が大きく変動するから、緩和して円安になると、結果として国民が購入出来る物が少なくなる。
こういう場合は、たいてい結論を決めてから検証をするんだよな
当事者は両方逃亡済みだし
後は野となれ山となれ
お前たちは全然同情されないから
そのうち米国の金融不安が再燃してFRBが金融緩和に転換してYCC採用と*るから日本も金融緩和継続せざるを得ない状況になって元の木阿弥
最初の2~3年であ、無理かもとなった時に転換してれば良かった
米ドル決済からルピー決済にかえたという。
またブリックスも似た動きでブリックス連合に加盟する国も増え基軸通貨として
米ドルから他の通貨にかわりつつあるという。
ロシアも金本位制に移行し中国も米ドルを売りまくっているらしい。
もはや世界の基軸通貨として米ドルは機能しなくなりつつあり、金融マフィアが制裁する側からされる側に
なる様相である。
今後はさらにCBDC中央銀行デジタル通貨等にも比重が移り、期限付きの自国通貨トランプマネー構想にも似た
形態になりそうであるが、そのカネは信用創造ではなくブロックチェーンと限度額および期限付きのものになり
富の偏在が緩和していくと指摘されている。この流れでまずクラッシュがあるだろうが日本もその例に漏れない
のであろう。来年の新札移行は何か政府は預金封鎖でも企んでいるのではないかと悪寒がする。いずれにせよ
世界的な金融大改革を前に日本も出口できない実体であるにもかかわらずやるしかない状況にきてしまった。
このような印象である。大変な時代である。そんななかで思うのはなぜカロリーベース最悪の日本で鳥を処分
すれば国からカネがもらえるのか? 乳牛なら一頭15万ももらえるという。で、他国から乳製品を輸入している。
そして政治家は与野党問わず無駄な税金の使い方の最上位である議員定数削減とクソ高い政党助成金の
インチキ制度を指摘しない。しかも二重課税だらけであるにもかかわらず相続税やら酒税やら始末に負えない
あれだけ株買え株買え言いながら個人に売り抜けようとするの極悪すぎん?
日銀が支えるから暴落は無いと思って素人ちゃん達がいっぱい買い漁ってるんだよ?
買わせた後に市場原理に任せまーすなんてしたら首吊りの山が出来上がってしまう
だから日本に富裕層が異常に増えてるんだよ
思うよ、国際競争力の上で、アジア諸国に追いつかれ
なかなか日本の企業力が発揮できにくい状況になった
金融緩和は通貨供給量は増えるから、インフレに対しては
価格上昇につながりやすい経済になっている
その状況で主要通貨各国が金利を上げて通貨供給量を絞る中で
日本だけが緩和政策の継続だから、円が過剰に安くなる
しかし、円が安くなった結果、物価は上がっている
原材料や国内の物価が上がった結果、企業の業績や個人の
家計にも影響が出ている、円安を政治が放置してきたために
物価高になったと思うよ、物価高になったから物価高対策
というのは安易すぎる、政治は大所高所から、元の原因から
対策すべきで、円安の原因を放置して対策だけを行っても
穴の空いたバケツで水を汲むのと同じ、根本的な原因の
日米の金利差を対策しないで、物価高対策だけしても
費用がかかるばかりで効果がない
日本は今、根本的な原因を対策しなければ
真の意味で経済の再生はないと思う、
今までの政府の経済政策はごまかしで、
正統な経済政策ではなかった、その結果が今の円安だと思うよ
今のままで何もしないのは発展もせず衰退していくと思うよ
コレはある意味トロッコ問題のような要素がある、
しかし、経済政策は正しい方法を選択するべきで、
今までの政府のやり方は、ごまかしでしかないと思うよ
今から方向転換も出来ず
えーあーうーと濁してるんですね
従って選挙制度を大きくかえる必要がある。これこそが喫緊の課題。
テロリストを擁護するわけではないが、被選挙権の年齢も供託金も
政党助成金同様おかしな話である。
不平等であり聖域ではないのである。
いずれにしても政治家が「今だけカネだけ自分だけ」そんなのばかりだから
日本は30年かけて完全に落ちこぼれ国家になった。
とりわけ河野太郎のような変節漢&都合が悪いとブロックみたいなヘンなコオロギを薦める人間が
総理になりたいなど論外だと思う。
彼は数年前に宮城県に白い妙な気球が飛来した折に防衛大臣だったが、あの気球に関して
「安全保障に影響はない」と断言し自衛隊機もスクランブルさせなかったが、
アメリカは先ごろ撃墜したのである。従って河野は信用できない。ワクチンに関しても
絶対に安全だなどと断言していたが、運び屋と言い直したりホントどうしようもない。
原発反対の立場も閣僚になるや否や変節した。とんでもないよこの男は
ワクチンの運び屋の件は、山本太郎が適切かつ痛烈に指摘していたな。
運んだあとは、野となれ山となれは言い過ぎにしても、俺しらねーだもんね。被害が発生しているというのに調べる気も見せない
富むことにつながる
これを日本人の多くは知らない
とりわけ財務官僚と族議員は知らない
だから日本はダメになった
努力しない者には与えられない
年齢的に2期目はないだろうから出口は、、、見えないまま終わり カナ?
おわり
上級だけ金融緩和だからね
効果はあっても数千人レベル
あべどうすんの
これではバブル崩壊の二の舞に
これではバブル崩壊の二の舞に
ただのクローン黒田だろこれ
夏には120に戻すんだろうけどもっと早く動けや
学者出身の人が継いでも、現状維持のままではね
5%アップで月の支払いが倍に
そういう誤魔化しをやってたのが安倍晋三と黒田
公務員の給料が高すぎるから
自衛官や警察消防技官の給料じゃ無い
行政職や企画や監査や籍だけ公務員で外郭団体の代表になり更に仕事せず昼間から若いねーちゃん達と遊んでる上級達への不当な支払いを削れよ
日本だけが金融緩和政策の継続だから、円が過剰に安くなる
しかし、円が安くなった結果、輸入する原料や資源、食品の
価格は上がっている、じゃあ、価格が上がることを容認して
金融緩和政策を継続して、景気が良くなるのかと言えば、
景気は良くならないと思うよ、価格は需要と供給で決まるから
価格が上がりすぎると、誰も買えなくなる、高額でも買える
少ない需要に対して、供給が過剰で、価格は頭打ちになる
原価が高くても小売価格を高くできない、
物価高で企業も個人も苦労する中で、金利が安くても
ソレが投資に結びつき経済を牽引するとは思えない、
むしろ、今は円安からの経済ダメージを緩和することが
優先だと思うよ、主要通貨各国が利上げする中で
金融緩和を続け円安で原価が上がる中で日本の景気を
回復させるという難易度の高い、ほぼ不可能な金融政策を
理想論で進めるより
ベタでも国民全体にダメージの少ない政策を取るべきだと思う
円安が原因の物価高には、日米の金利差という原因から
対策しないとダメだと思うよ
将来的に地価は下がるだろう
でも将来的に同じ値段では建築物は買えない