ピックアップ記事

(出典 www.pop.co.jp)
少年野球(しょうねんやきゅう)は、一般的に、小学生の行う軟式野球を指すことが多いが、本来は「学童野球」が正しい呼称であり、全日本軟式野球連盟の正確なカテゴリーとしては「少年野球」は中学生が対象である。ここでは小中学生の行う硬式・軟式野球全般を扱う。なお、軟式野球
22キロバイト (3,444 語) - 2022年8月23日 (火) 14:09
私が小学生の頃は、子供の遊びは必ずと言っていいほど野球でした。地域に野球チームがあり半分強制で入れられた記憶があります。管理人
1 愛の戦士 ★ :2022/12/16(金) 12:54:44.12ID:/Ra1vZuB9

presidentonline 12/16(金) 10:17

中学校以下は壊滅状態
子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回)

※本稿は、田中充、森田景史『スポーツをしない子どもたち』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

■野球部員は2割以上も減少

2009年、産経新聞紙上で「日本の野球力」と題した年間企画が掲載された。

北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。

一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。

「いまの野球界はまだ安泰だけど、将来的にはどうだろう。課題を浮き彫りにした上で対策は必要ではないか」という危機感は担当記者の共通認識だった。

2009年の第2回WBCを見ていた子どもたちはその後、中学、高校、大学あるいは社会に出て働く年代になっている。この間、日本の高校野球はどうなっているのか。日本高野連が公表しているデータ「部員数統計(硬式)」を見てみたい(図表1)

1982年度に11万7246人だった部員は増加傾向を続け、時代が平成になった89年度に初めて14万人を突破する。

しかし、2014年度に17万人を超えたのをピークに、翌年から下降局面に入る。ここからの減少幅はかつてないほどに大きい。18年度15万3184人、19年度14万3867人、そして21年度は13万4282人と、ピーク時と比べると2割以上の減少となった。

加盟校数も1989~2016年度まで4000校を超えていたが、その後は大台を割り込み、2021年は3890校となった。

■「中学校以下は壊滅状態」

高校野球だけではない。中学年代に目を向けてみる。

2020年度の全国の軟式野球部に所属する男子中学生は15万8555人。サッカーの17万5338人、バスケットボールの16万840人に次いで3番目の数字となっている

10年前の2010年度のデータでは、野球は減少傾向にあるとはいえ、29万1015人と全競技で最も多かった。サッカーは2番で22万1407人、次いでバスケットボールの17万4443人、ソフトテニス(16万7674人)、卓球(14万4231人)と続く。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5d7b70004a17d374e35669e6467361372e0efe&preview=auto

172 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:21:34.33ID:5xAa3oja0

>>1
野球に限った話じゃないが
体育会系の脳筋な価値観・思考回路が諸悪の根源
5 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 12:56:34.88ID:Sf1enu030

とりあえず親への負担が親にとって問題なのね
16 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 12:59:27.03ID:fS46+aod0

>>5
野球だけじゃないけど、少年チームでスポーツやらせてたら、ワンボックスなんて買えないよ。休日遠征の足兼運転手として確実にロックオンされる。
182 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:40.69ID:5xAa3oja0

>>16
だな
やらせるにしても個人競技にしないと詰む
9 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 12:58:04.05ID:K0NjoYkX0

軟式が減ってるってだけだろ
29 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:02:59.28ID:cSCCR8+E0

>>9
硬式も減ってるけど?
37 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:04:03.87ID:NdM3WtD60

>>9
軟式減ったら致命的なんだが焼き豚相変わらず無知だな
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:08:50.62ID:K0NjoYkX0

>>37
野球はやってなくても見る人多いからな
将来プロ野球選手を目指してる子は中学の軟式野球部には入らない
サッカーとは違うよ
83 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:11:09.75ID:cSCCR8+E0

>>59
だからプロ野球のピッチャーの大半が中学軟式出身だってば
94 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:12:41.19ID:NdM3WtD60

>>59
プロのピッチャーの4割が軟式だけど焼き豚相変わらず無知だな
硬式なんて場所の問題でチーム増やせないし
108 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:15:19.23ID:lF0pXole0

>>59
見るやつがどんどん死んでいってるが?
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 12:59:23.19ID:1aWodFyS0

野球は道具にお金かかるからなぁ…
全体的に道具にお金がかかるスポーツは敬遠される傾向よ
34 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:03:46.03ID:zmgrq/uK0

>>13
それはいいのよ
日曜日に親の参加を強制されるのが嫌
送り迎えしろとか練習手伝えとか
63 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:09:26.35ID:1aWodFyS0

>>34
それにしたって野球に限った話じゃない
173 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:21:47.37ID:zmgrq/uK0

>>63
野球とサッカーは異常だぞ
吹奏楽部とバスケ部に子供がいたけどそうでもなかった
97 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:13:05.13ID:bQBrBkvF0

>>34
プロに入ってもお茶汲み当番ってのがあって、選手の親が駆り出されるって某選手の親父さんから聞いたよ
102 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:14:10.48ID:KtuRztvf0

>>97
プロでそれは異常だな
129 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:17:18.83ID:bQBrBkvF0

>>102
遠くに住んでてご高齢なのに、当番が回ってくるとせっせと球場まで行ってはお土産買ってきてくれたよ。
18 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 12:59:59.32ID:f9B8IKNk0

中学の軟式野球から硬式高校野球なんて、数えるほどしか成功してないだろ
リトルシニアがあれば硬式高校野球も安泰だし
35 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:03:46.40ID:cSCCR8+E0

>>18
プロのピッチャーの大半が中学軟式なんだが?
20 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:00:26.69ID:IPZ/Ubvl0

サッカーのほうが避けられてるんだが?

中体連 部活人口
サッカー  野球
2016 227,735 185,314
2017 212,239 174,343
2018 196,343 166,800
2019 187,708 164,173
2020 175,338 158,555
2021 158,337 144,314

すべての年で減少率がサッカー>野球

2017年 サッカー -6.8%  野球 -5.9%
2018年 サッカー -7.5%  野球 -4.3%
2019年 サッカー -4.4%  野球 -1.6%
2020年 サッカー -6.6%  野球 -3.4%
2021年 サッカー -9.7%  野球 -9.0%

2016→2021年 サッカー -30.5%  野球 -22.1%

38 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:04:42.74ID:MUDV9vZR0

>>20
焼き豚ドンマイ!

JFAも高野連も更新されてたね。
<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数

<中学>
JFA3種
2010年238,718人→2022年211,356人(―27,357)
中体連野球
2010年291,015人→2022年144,314人(―146,701)半減!

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:08:09.75ID:ZSeGQj4P0

>>38
これでもサッカーガーとか言える焼き豚あたま大丈夫?
80 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:10:59.29ID:oFbDTL9/0

>>38
これは意外だな。
2010年~2014年にかけての本田香川長谷部長友とザックジャパンブームがあった反動で、サッカーは大激減してると思ってた。

少子化の影響もあるとはいえ高校年代で増えてるってすごい!

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:01:34.59ID:svpv+ucl0

親の罵声はサッカーのほうが酷いと思う
43 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:30.56ID:O0rLr4OJ0

>>25
どこの地区?
今そんなことしたら一発で観戦禁止にされない?
52 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:06:39.40ID:la3qhDyq0

>>43
関西だがサッカーもいくらでもいるぞ、黙らせるのに一苦労する
野球はさらに酷い、あんまり知らなかったが軟式テニスの指導者も親もヤベェ
57 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:08:40.17ID:O0rLr4OJ0

>>52
うちの地区じゃ絶対ありえないな
ちょっとでもヤジればレフェリーが注意するし
ひどかったらチームごと大会参加禁止処分食らうわ
そもそも保護者全員にそういう通達も出てるし
78 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:10:44.10ID:la3qhDyq0

>>57
ちゃんと運営してる地区もあるんだな
49 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:54.70ID:cSCCR8+E0

>>25
ないわ
27 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:02:31.69ID:qCSQ0lQ80

肝心の子供への指導を何のライセンスも持ってないパワハラオヤジに一任してるんだからこれからも上向くことなく減り続けることは間違いない
45 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:38.80ID:JwvZSj9H0

>>27
野球って80年くらい歴史あるのにそういうライセンス制度とか全く導入しようとしないよね、アマチュアの問題然り、ガバガバすぎる
33 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:03:30.25ID:IJCi34LT0

減っているというのを強調したいからだろうが硬式を抜きに競技人口を比較したらアンチ野球がやるのと同じだな
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:06.53ID:cSCCR8+E0

>>33
リトルやシニアのチームがどんどんなくなってるのに?
53 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:06:51.51ID:IJCi34LT0

>>39
減っているとか減ってないとかは関係ない 硬式野球という存在があるのにそこを無視して競技人口について語るのは間違いだ
67 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:10:02.94ID:cSCCR8+E0

>>53
言い訳すんなカス
90 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:11:46.44ID:IJCi34LT0

>>67
意味不明すぎる  硬式野球をやっている子供たちがいるのに、それを無視して競技人口を語るのが正しいとかアリエン
107 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:14:44.48ID:cSCCR8+E0

>>90
硬式も減ってるって事実
118 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:33.42ID:IJCi34LT0

>>107
アンチの論理は滅茶苦茶だな  硬式も減っているので数字は無視する  こんな理屈が通ると思っているんだからな
151 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:19:33.82ID:cSCCR8+E0

>>118
何言ってんだおまえは?
軟式も硬式も減ってんだから全体も減っている
それで各所を見てみましょう、たとえば少年団の現場ではこんなことが起こっています
いったい何の問題が?
だったらおまえが硬式も軟式も含めた全体で語ってみろや
170 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:21:33.40ID:IJCi34LT0

>>151
硬式の話は記事にはないんだけどね 何を言っているんだ
50 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:06:16.30ID:NdM3WtD60

>>33
競技人口不明なものをどう語るというのか
88 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:11:42.11ID:oyimaS6I0

>>50
競技人口云々は各々が自論に都合の良いソースを妄信してるだけだからなぁ
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:03:48.05ID:KJPRpdOl0

発表されてる数字も嘘だと広尾からバラされてる

https://newspicks.com/news/2603721?ref=user_9500

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は25万5332人。
31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは「野球界って、
競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。

この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:40.92ID:MUDV9vZR0

>>36
うわーやきう組織の大本営発表はやはり嘘だったか
119 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:34.10ID:JGSfftDH0

>>36
どの組織も「減ってない」と嘘ついてるもんな
41 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:16.78ID:ySXcRC5Q0

地域にもよるんだろうけど
送迎とかいろいろあるからな
部活っていろいろ親大変なのよ今の時代
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:05:42.52ID:cSCCR8+E0

>>41
部活じゃないよ
69 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:10:15.49ID:109H7h0f0

野球は見るのキツいけどやるのはマジで面白いんだけどなぁ
まぁ、野球だけじゃなくてサッカーも少子化で減ってるからね
少子化だから人数が少なくても出来るスポーツが上がってくるから、サッカーはフットサルを大事にした方がいい
91 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:12:03.96ID:SQnOE+Ne0

>>69
サッカーは小学生年代だと8人制が主流なんだよな
野球も減らしたいんだろうが守備範囲考えると難しそう
104 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:14:14.26ID:109H7h0f0

>>91
え?そうなの?初耳です
それは良い傾向だね
113 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:15:37.34ID:cSCCR8+E0

>>104
主流っていうか11人制はほぼ絶滅した
古い一部の大会しか残ってない
125 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:59.47ID:109H7h0f0

>>113
ありがとう。
まぁ、だけど日本サッカーの課題はフットサルだと思いますわ
155 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:19:54.95ID:cSCCR8+E0

>>125
どういうこと?
85 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:11:25.96ID:bCxbWdJ30

ヘディングはガチで危険だぞ
101 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:14:08.39ID:JGSfftDH0

>>85
日本において
頭部へのダメージNo.1はやきう
失明や重度の視力低下No.1はやきう
熱中症による死傷者No.1も文句なしでやきう

日本サッカーは足元のテクニックにどの年代も重点を置いて指導してるから、
ロングボール戦術を長年してきたイングランドの現老人選手みたいな状況じゃないよ。

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:11:45.86ID:uDGWRX640

うちの近所の少年野球チームは子供集まらなくて合併したな。
185 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:23:08.53ID:WtvtUdyb0

>>89
ホント子供は野球しないよね
今のままだと高学年が卒団したら廃部のチームが7割くらいだと言ってた
98 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:13:23.80ID:Ksqj4igS0

親のお茶当番とかは今までもやってきたからね。そんなの当たり前だから誰も文句言わなかった。
みんなで負担をかわりばんこでやっていくのは当たり前だから。
115 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:03.08ID:/2HBkcL20

>>98
最悪
123 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:52.65ID:cSCCR8+E0

>>98
そういう固定観念が抜けないのも野球なんだよなあ
140 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:18:26.98ID:oSYptjBv0

>>98
自分が苦労したんだからアンタも苦労しろってどうなの
その苦労を嫌だと感じるから避けられ始めた部分もあるのにさ
164 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:20:42.27ID:qagUGUPf0

>>140
初めから関わらないのが一番面倒くさくないって事になっちゃうからな
116 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:19.07ID:eFKLIlPr0

うちの地域だけかもしれんが不倫の温床
コーチとママさんがやりまくってた
126 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:17:01.03ID:IfJRdNGf0

>>116
コーチ監督に肉接待
121 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:38.62ID:0bmf1RYW0

野球もサッカーも好きだけど
プロ野球選手の方が人間性ゴミなやつが多いにと思う
162 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:20:25.28ID:U1Ekr2Qj0

>>121
ジャップの軍隊式教育と競技のプライドの高さにより大人になり壊れた人格性が発露する
122 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:16:42.45ID:WnXMRU+P0

水くらいてめえで用意できねえの?

教えてる小学生以下なの?

166 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:21:07.52ID:cSCCR8+E0

>>122
休みの日をボランティアで割いてテメーらの子供の面倒見てやってんだからお茶や弁当くらい用意するのが当たり前だろう理論
132 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:17:32.58ID:MnPBG6uR0

日本人が貧乏になったから用具代のかかる野球より スパイク一つでできるサッカーが人気になってるんだろ 俺が親ならサッカーやらせるよう誘導するよ
139 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:18:19.42ID:JGSfftDH0

>>132
硬式より金がかからない軟式も減ってるのによう言うわ
145 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:19:13.85ID:IJCi34LT0

>>132
今はどのスポーツも本気でやるなら金がかかりそうだけどな 野球が安いという理屈はないだろ
193 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:24:08.86ID:cSCCR8+E0

>>132
サッカーの月平均費用>軟式少年野球の月平均費用
141 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:18:29.33ID:REBtZCWC0

プロ目指すなら野球が楽なんだけどな
たった500万円でなれるし
テニスゴルフだと1500万円かかるし
サッカーでも700万円だし
まあ貧乏人なら野球一択よ
流行ってんのもカリブ海沿岸の貧乏国ばっかだしな
156 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:20:00.94ID:JGSfftDH0

>>141
プロ野球界のレジェンドに在日が多いのもそのあたりの理由だね
金がかからず人生一発逆転できるスポーツだから

金がかかると言ってるやつはオリックスの宮城の生い立ち調べてこいよ

142 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:18:39.11ID:h29CpT2s0

地域にもよるんじゃないか
札幌在住だけど何だかんだ野球人気凄いぞ
地元の小学校にはサッカー部がなくて野球部しかなかった
中学校からはさすがにあったけど
158 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:20:14.72ID:O0rLr4OJ0

>>142
サッカーは都市部なんてみんなクラブチームでしょ
160 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:20:16.34ID:IUZmyz3q0

>>142
そんな海外の話されても
181 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:39.35ID:sIxtNgxq0

>>142
昔あったなw

●日ハム:札幌ドームよ、我々を優遇して使用料を下げろ!

〇札幌ド:野球場を併設したことで建設費も倍、維持管理費も2倍以上に膨らんでいます。
本来なら、他競技・他のイベントより多くの使用料を払ってもらわないといけないのですが、
特別に同じ料金に抑えています。これ以上優遇できません。

●日ハム:優遇しないならドームから出ていくぞ!それが嫌ならもっと優遇しろ!

〇札幌ド:出て行ってくれますか、どうぞどうぞ。

●日ハム:き、北広島に移転するぞ!そ、それでもいいのか?

〇札幌ド:どうぞどうぞ。(はよ出て行けよ)

●日ハム:ほ、本当に出ていくぞ!世間も非難してるぞ!ほ、本当にいいのか?

〇札幌ド:きみ、コンサートのスケジュール組んで。(まだ出て行かないのかよ)

●日ハム:こ、こんなひどい扱い在○マスコミを動員にして市民に訴えてやる!
この市長も○日勢力に訴えて選挙で落としてやる!

〇札幌市民:日ハムを札幌ドームに残すという署名活動には参加しません!
日ハム追放を決定した現市長を再当選させました!

192 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:24:06.06ID:Z3VmGEmk0

>>142
地域性だろうな。
お茶汲みとか送り迎えとかそう言う馬鹿げたことをいまだにやってる地域は廃れるだろ。

俺は野球はやるのも見るのも、子供とキャッチボールするのも好きだけど、部活動とかでやらせるのはマジ勘弁って感じだ。
面倒臭過ぎるし非効率。
突っ立ってるだけで体も鍛えられないし。

198 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:25:01.04ID:cSCCR8+E0

>>142
小学校部活?
144 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:19:04.20ID:sIxtNgxq0

@中学3年息子のシニア退団経過続報。たった今退団の挨拶に行き、衝撃的な展開に。

(選手9人、監督、コーチ2人の前で息子が挨拶)
『このチームで続けていくモチベーションがもうないので辞めます。
今までご指導ありがとうございました。』
そのまま去ろうとしたら監督が『おいちょっと待て』

監督(選手達に向かって)
『おいおまえら舐められてるぞ。殴りかかってもいいんだぞ』

キャプテン 『本当はまだ一緒にやりたかったけど仕方ないです』
息子  『野球はしたいけど、ここではやりたく無いです。』

コーチ 『お前考え方がおかしいぞ。残されたチームメイトの気持ちのこと考えてるのか?』
監督  『おいお前。これからも団体競技やるなら考え方変えないとダメだぞ。』

息子  『僕はこのチームでやりたい気持ちもあるけど、(あなた達とは)出来ないです。』
監督  『ハァー。そんな考えでこの先通用すると思ってんのか?』
(息子を囲んで恫喝する状態に耐えられず、父が乱入)
父『監督、信頼関係が出来てないからいくら言っても無駄ですよ。』
(父はチーム関係者に止められ退場)

監督  『お前あんな大人(父のこと)になっても良いのか?』
息子  『はい。あんな大人になりたいです。あなた達みたいにはなりたくありません。』
コーチ『目上に向かってあなたとは何だ!』(息子退場)

息子、ありがとう。父は幸せだよ。
小児科医になってからいつもこども目線で考える様にしてきたけど、曲がりなりにも
こどもを指導する立場の人間から『あんな大人』呼ばわりされたの初めてだよ。
結局入団してから1回も監督と話が出来なかった。
このチーム潰れるな。1年生は1人もいないし。

最後に中学部活問題に言及します。うちは中学に野球部があれば部活に入りたかった。
先生たちが忙しいのは分かるけど、信用度が違う。
部活が外部委託になった時にうちのシニアの指導者みたいな土日暇なその競技以外の
知識が乏しいおっさんが指導に来るのは怖い。指導者資格は大きな課題だと思う。

174 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:07.56ID:NdM3WtD60

>>144
893の脱退とか退職認めないブラック企業みたいだな
野球だから平常運転だろうけど
148 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:19:25.41ID:zUvD1QPn0

お茶当番った野球とサッカーだけだよな
水道水で十分だろ、それが嫌なら各自水筒持ってけばよし
他の部活はそうだったわ
191 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:24:05.83ID:la3qhDyq0

>>148
お茶当番なんて真っ先に廃止したな
水とポカリと試合後の補食の用意に人がいるとか頭がおかしい
167 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:21:11.68ID:JaDUkVvk0

サッカーとか茶髪やピアスのチャラいやつ多いけど野球は爽やかで若者らしい坊主頭がいいんだよ
不良になったりグレたりしないから
177 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:10.69ID:IR+PV0940

>>167
問題起こしまくりのやきうは言う事が違うなー
178 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:14.95ID:IfJRdNGf0

>>167
やきうなんて飲酒喫煙ばっかりやん
184 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:22:54.47ID:/2HBkcL20

>>167
おじいちゃん現実的見て
186 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:23:11.57ID:JGSfftDH0

>>167
坊主頭でどこぞの有名野球部が被災地泥棒してたな
187 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:23:50.44ID:uRc9Erro0

サッカーが始まる前の野球全盛期の80年代は保護者の前で底ら辺のパンチパーマをかけた怪しいおっさんが子供を怒鳴りまくりケツバットしてた
今なら考えられない時代だった
199 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:25:01.48ID:O0rLr4OJ0

>>187
底ら辺ワロタ
196 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:24:47.97ID:z/fIA7BL0

少年野球って寒い時期は何やってんの?
守備で突っ立ってたりベンチに座ってても寒いでしょ
197 名無しさん@恐縮です :2022/12/16(金) 13:25:00.29ID:IfJRdNGf0

硬式ボールとか痛いんだよ
鉄球と同じレベルだからな

ピックアップ記事
おすすめの記事