ピックアップ記事

(出典 i.pcmag.com)
フォロワー数が多いTwitterアカウントの一覧 公式ウェブサイト ブログ (Twitter Japan) Twitter透明性センター Twitter Japan (@TwitterJP) - Twitter Twitter (@Twitter) - Twitter (英語) Twitter (@Twitter)…
177キロバイト (23,580 語) - 2022年12月24日 (土) 02:31
Twitter社はすべてのツイートの閲覧数(インプレッション数)を表示する新機能「View Count」を発表し、日本のユーザーにも実装されたが、その前後から一部の「自称」インフルエンサーが消える、過去の発信をすべて非表示にする、ツイートしなくなるなど、不自然なSNSしぐさを見せるアカウントが散見されました。管理人
1 クロケット ★ :2023/01/03(火) 10:26:06.63ID:fs3Wu5yH9

2022年のクリスマス直前、Twitter社はすべてのツイートの閲覧数(インプレッション数)を表示する新機能「View Count」を発表し、
日本のユーザーにも実装された。

しかしその前後から一部の「自称」インフルエンサーが消える、過去の発信をすべて非表示にする、
ツイートしなくなるなど、不自然なSNSしぐさを見せるアカウントが散見された。

俳人で著作家の日野百草氏が、閲覧数の可視化がユーザーにもたらすものについてレポートする。

「Twitterがあと出しでインプレッションまる出しにするなんて驚きました。もちろんバレたでしょうね。フォロワー万超えなのに全然読まれてないって」

そう苦笑いするのは都内でWEBプロダクション事業を営む50代経営者、中小企業のホームページ作成や修正保守、
SEO対策など手掛けているが、自社でいわゆる「キュレーションサイト」も手掛けている。

そのサイトへの誘引に活用しているのがTwitter、実際には存在しない自称インフルエンサーの女性アカウントや
「イケメン」イラストの男性プロフィール画像のアカウントなどを駆使してきたが、インプレッション数が見られるようになったのを機に、しばらく一部のアカウントは休止にしたと話す。

なぜなら、その万を超えるフォロワーの大半は買ったもの、つまり自称どころか自作自演のインフルエンサーだったからだ。
「インプレッション数が数百とか、バレバレで恥ずかしいし、そうなったら意味ないですからね、他のアカウントも対策できるまで様子見です」

インプレッション数(閲覧数)とはTwitterで自分のツイートが他のユーザーにどれだけ見られたか(タイムラインに表示されたか)の数字である。

これまでTwitterでは自分のツイートのインプレッション数は確認できたが、他のユーザーのインプレッション数はわからなかった。
しかし12月23日ごろから各ユーザーのツイートに表示され始めた。

現状、アカウントやツイートによっては出たり出なかったりというケースもあるようだが、インプレッション数とはYou Tubeの視聴回数みたいなもの。
ただしYou Tubeとは違い、Twitterは再生回数でいくら、と見られただけで(一定の条件はある)収入が増えるわけではない。

https://www.news-postseven.com/archives/20230101_1827710.html?DETAIL

22 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:32:36.98ID:JIdM3tho0

>>1
買えるアカウントがあるならその業者が今度はツイートしたら見てくれるのも売り出せよ
そうすればまた商売になるじゃん
52 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:38:42.79ID:mRhmQKTb0

>>1
ツイッターのフォロワー数やYouTubeの登録者数と
この手の数字は本当胡散臭かったからなぁ

>なぜなら、その万を超えるフォロワーの大半は買ったもの、つまり自称どころか自作自演のインフルエンサーだったからだ。

79 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:43:41.80ID:BVwLLl7Z0

>>1
イーロンが社員を首にしまくったせいで広告が減ったからな

わかりやすすく可視化してるんだろうとの噂だよ

104 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:48:46.00ID:SrsoyEJp0

>>79
テレビも弱ってきたらスポンサーの圧で
今や個人の視聴率も出してるもんなぁ
121 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:55.72ID:CQ4ymPIF0

>>104
今や高視聴率番組って笑点とかだし、老人に支持されてることを意味するから、感性が老人向けの番組ってことだからあんま自慢できなくなってきてるもんな
181 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:04:31.07ID:Ef3N/Is00

>>1
インフルエンサーって儲かるの?
273 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:26:37.50ID:yz7cIkFw0

>>1
良い傾向だね
4 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:27:56.87ID:xGLbvTFg0

Twitter 覗かれてそうだよな
もう終わったな Twitterも
5 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:27:57.20ID:avx8nyXA0

津田大介ってフォロワー150万人いるのに
閲覧数1万未満なんだぜ
23 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:32:48.95ID:0rLBRR7i0

>>5
草www
215 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:11:11.07ID:l2Sypkhq0

>>5
YouTubeもそんなもんだろ
動画を見るのはほとんど未登録の人
登録とはブックマーク扱いでしかない

登録は信者ということではない
単にポチるだけだから

241 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:52.59ID:quSh/gLf0

>>5
さすがブッコ抜き裏技使いw
259 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:21:33.09ID:hYI+rzfF0

>>5
こいつのフォロワーどうなってんだろうね
フォロワー買ってんのかな
276 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:27:07.47ID:XbCUAdEW0

>>259
古いアカウントだから、フォローしたまま放置してるアカウント多いんじゃないかな

Twitterってアカウント作成時に著名アカウントを複数提示しておすすめだからフォローするよう促すんだけど
その中に津田大介が表示されるようになっていた。なので、とりあえずアカウント作ったのでフォローというのが多かったはず

280 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:28:06.08ID:hYI+rzfF0

>>276
そういう次元じゃないぐらいひどいやん
自分でひどいのわかってるからリツイートばかりになってるし
283 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:29:04.32ID:XdewPOga0

>>280
津田はもともとリツイートばかりで内容あまりないから
それで見なくなる
288 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:30:21.92ID:hYI+rzfF0

>>283
150万もいて2万って実質10万ぐらいやろw
295 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:32:51.52ID:XbCUAdEW0

>>288
まぁ、10万でもすごいんだけどね…
297 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:33:45.51ID:hYI+rzfF0

>>295
ん?150万もフォロワーいて
誰も見てないのに何がすごいんだよ嘘つきw
6 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:28:16.99ID:bB1ynXKV0

これでゆたぼんや100ワニの人気が本物だったと証明されたな
アンチざまあすぎる
15 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:30:45.15ID:XXESPlxg0

>>6
あのホイ卒はBANされたとか言ってアカウント削除して逃げただろ
216 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:11:42.83ID:ZkdJ5mvH0

>>15,25
あの騒動ってこれのせいなの!?
なんかアカが消えたとかなんとか言って騒いでたニュース見たわそういや
25 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:32:57.78ID:Mewdqyeb0

>>6
ゆたんぽはアカウント消したんだが?
90 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:46:39.59ID:JYT0uH/H0

>>25
新しく作ってるだろ
1000人もフォローいるなんてびっくりw
93 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:47:12.97ID:sp+3+JLA0

>>90
草生える
100 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:48:37.50ID:mzoLDsAL0

>>90
適当な理由付けてまた消しそう
117 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:31.29ID:WCoeYFQD0

>>90
ゆっくり実況に負けててワロタ
221 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:12:41.87ID:R6eCFoKh0

>>6
ワニは消したの?🤔
282 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:29:03.00ID:yz7cIkFw0

>>6
ゆたぼんの人気が偽物だという事が証明されたよね
11 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:29:44.76ID:kWkUiZb10

ああいう臭いアカウントすぐわかるからやっても意味ない気がするんだが
96 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:47:40.65ID:cCVn0IKi0

>>11
「すぐわかる」層以外にも一目瞭然で見えるようになった事には、意味があると思う。
13 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:30:04.75ID:gH6quHVj0

これからはフォロー数ではなくて、インプレッションとやらででマウント取り合うのかw
35 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:35:13.88ID:S6GTW1gx0

>>13
まあフォローだけよりはマシなんじゃね?
67 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:41:29.17ID:8NgendKc0

>>13
フォロー数だけじゃなくてインプレッション数も売るだけでは
14 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:30:13.62ID:0faNVObB0

イーロンマスクは嫌いだけどツイッター改革は成功と言わざるを得ない
24 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:32:52.45ID:sp+3+JLA0

>>14
必死にTwitterにしがみついてる奴らはほぼ金でフォロワー買った奴らなのなウケるw
そりゃ金払ってるから終わられたら困るだろうけどさww
275 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:26:48.97ID:9jZPPC4Z0

>>14
ただぶっちゃけてしまうと広告も逃げるわけで
本当の事バレたら誰も金使わないだけだろ
28 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:33:42.58ID:XbCUAdEW0

俺のアカウント見てると、日中でフォロワーの4割、深夜の人がいない時間帯で2割前後くらいのインプレッションという感じ
これでRTとかがつくとフォロワー数の1-3倍くらいの数字になる
バズったら更に上昇
122 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:56.29ID:nsE0qr/W0

>>28
俺のTL見てる限り有名漫画家や超人気絵師あたりはフォロワー数の5割ほど
そこそこフォロワーいるアカウントでよくて3割~1割くらいの閲覧数
フォローしてるアカウントの全てのツイートが表示される訳じゃないしミュートしたまま放置なんてのもざらだからな
133 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:54:58.05ID:HItQANsc0

>>122
古いアカウントほどその傾向が強い気がするね
29 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:33:58.48ID:bHnuAeHv0

次は足跡機能付けたりしてw
36 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:35:46.29ID:PqdY8XrT0

>>29
何で私のツイート見たのに反応しないのとか相互に喚くメンヘラ続出しそう
74 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:42:46.20ID:63JvRTjW0

>>29
mixiニュースにコメントしたりそれ引用して日記書いたらめっちゃ足跡が増えるのちょっと気持ちよかった
81 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:44:25.67ID:N+56FCDF0

>>29
足跡を残さずに見る機能を有料提供。までがセットですね分かります!
30 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:33:59.95ID:aUygUEXJ0

閲覧数自分で増やせるからフォロワー買うようなやつならリロードする努力ぐらいやりそうだけど
33 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:34:53.59ID:sp+3+JLA0

>>30
リロードじゃ付かなかったような
31 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:34:12.27ID:1m4JU0X00

なんで買ってしまうん?
41 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:36:38.02ID:sp+3+JLA0

>>31
有名になれる
企業からオファーが来る
モテモテになる
信用度が上がる

まぁ安い買い物だと思う

45 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:37:09.62ID:WsnU0KRe0

表示しないほうが承認欲求モンスターが使ってくれるからいいんじゃないの?
249 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:18:53.86ID:abtNgBdj0

>>45
「フォロワー数多いのにクソつまらんじゃん!」ってなるだけ(´・ω・`)
46 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:37:27.81ID:qLzOcM7a0

ワイ、フォロワー0なのに毎回一人だけ見てくれてる人がいる。
誰なんだろう。
50 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:38:18.79ID:zd3lE6Ym0

>>46
51 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:38:18.99ID:hmxGVg8W0

>>46
オレダヨ、オレ
162 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:00:26.88ID:xVvpoypH0

>>46
自分で見た数だよマヌケ
48 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:38:00.55ID:hmxGVg8W0

次は閲覧数を稼ぐbotが出るだけやろ
59 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:39:57.64ID:mRhmQKTb0

>>48
そのせいで、見る度に「この中から車を選んで下さい」かぁw
68 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:41:33.38ID:dJNvY3rY0

>>59
そこは氷川きよしを選ばせて難易度を上げないと
56 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:39:37.51ID:CQ4ymPIF0

俺フォロワー数3000人近くいるんだが、10~50いいねぐらいしかつかない
119 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:37.60ID:Mewdqyeb0

>>56
一般人のツイートなんてそんなもんじゃね
義理やプロモーション目的なFF関係も多いし

写真とかイラストとか、何か秀でたものがあれば違ってくるんだろうけど

232 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:04.97ID:R6eCFoKh0

>>56
いいねの数はフォロワーの大体1/100
61 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:40:18.64ID:sp+3+JLA0

大して歌上手くないのに何故かYouTube再生数〇〇〇万回!!とかでテレビに特集組まれたりするだろ?
アレ音楽会社が再生数買ってるだけだからね

BTSとかねw

69 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:41:37.36ID:1m4JU0X00

>>61
買うやつらのせいで、今年一番再生されたとか聞かれたとかの売り文句の信憑性が無くなったよなあ
何で買ってしまうんや
78 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:43:36.14ID:sp+3+JLA0

>>69
昔はレコードとかCDとかミュージシャン売り出すまでにそれなりに金が掛かったけど
今はその金が不要だからその分を再生数だのフォロワー数だのを買って宣伝費代わりにしてるとか。
まぁ宣伝費としては安上がりで効果は大きいから相当優秀だよ
248 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:17:50.79ID:R6eCFoKh0

>>78
正規分布でいうと下位15%の層には刺さるんだろ😅
92 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:47:05.80ID:llzMdiB30

>>61 ガチの世界的有名な セリーヌやらビヨンセやらジェニロペあたりが長年積み重ねてきた再生回数を数ヶ月で抜くとかありえんからな そのK-POPの輸出国が日本50%米国1~2%近くでほとんど日本に工作費や収入頼ってんのに世界的に流行ってるK-POPって笑うわ

ジャンルとしてせめてEUROBEATやTRANCE並に流行ってからほざけって思うわ

103 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:48:45.87ID:sp+3+JLA0

>>92
まぁただ思考停止でそれに騙されてしまう人が多いのも事実
嘘を嘘と見抜けない人がネット使ってるのが現状だし上手く考えたビジネスだとは思う
127 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:53:39.97ID:OVkINSp60

>>92
昔の江南スタイルでYouTubeの爆上げのやり方確立したからなぁ
それを使ってスケートのキムヨナも爆上げと

で、ブート禁止のランキングになるとボロボロに

63 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:40:32.58ID:rDhZXKv80

俺のフォロワー数十人なのに、*漏らしたツイートだけ1万人近く見られてて怖い
94 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:47:20.65ID:bWh7jlRJ0

>>63
77 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:43:29.37ID:wGCx6Iqc0

イーロンに
日本の首相になってほしい
88 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:46:04.41ID:0xBjr15U0

>>77
イーロンの側近がイーロンを理解出来る能力あるからイーロンが際立つ。
日本ではそんな人材すくないやろう…
114 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:50:48.86ID:1haljS2O0

>>77
日本の滅亡を防ぐために、帰化移民政策導入待った無しだなw
外国人労働者導入政策じゃないから間違えないように。
84 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:45:16.01ID:4HrGpD6O0

これは
フォロワー数の何%ぐらいが目安になるの?
99 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:48:18.58ID:XbCUAdEW0

>>84
フォロワーの属性しだい。平均的には2-3割くらいだと思う
87 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:46:02.37ID:sp+3+JLA0

ゆたぼん速攻削除したのは笑った
102 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:48:44.80ID:8fvgW79d0

>>87
「話ちがうやん」の真意よw
107 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:49:39.69ID:9ZD4bqSx0

ほとんど誰からも見られてないのに
自称インフルエンサーって意味あるんけ?
110 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:50:14.65ID:sp+3+JLA0

>>107
>>41

フォロワー数だけで企業は食い付いてくる

129 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:53:51.90ID:XbCUAdEW0

>>110
一定のフォロワー数がないとフリーランスに仕事発注しないと案件に要件を盛り込む企業もある
某社はジャーナリストの取材条件にフォロワー数が一定に達してることを要求したケースも
132 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:54:51.52ID:sp+3+JLA0

>>129
そう、そこを狙ってんだよね
フォロワー数少ないと候補にも挙げられない
まぁ企業も分かってんだけどねw
109 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:50:00.35ID:gzDHFTFxO

Twitterて最初の頃楽しかったな
近所の街角の写真とか上げてたら外人の女のコにフォローされた思い出
日本の町並みに興味津々
116 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:18.99ID:ir0+DrR50

>>109
多分スパイだろ
140 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:55:52.65ID:gzDHFTFxO

>>116
世界的に探られるワイすごい
126 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:52:16.94ID:FmMvYla50

>>109
初期は緩く日常呟く所だったけど、人増えたらFF外から失礼みたいな意味不明マナーとか出来たり、承認欲求拗らせた奴増えてた
190 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:06:01.18ID:gzDHFTFxO

>>126
うん、あれこれ面倒になってやめた

🙂 jajaja 外人さんはこんな横向きの顔文字が多かった

205 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:09:47.42ID:WCoeYFQD0

>>109
まさに面白い奴が面白いことして、集まった面白くない奴が幅きかせはじめて~っていうコンテンツの興亡の流れだな。
233 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:11.26ID:gzDHFTFxO

>>205
まあ一時は楽しめたし良かった
海外の人が自分の家とか家族とかの画像を見せてくれたり楽しかった
120 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:51:50.64ID:PT2U2VmR0

フォロワー数買うって言うけどどこかで売ってんの?
139 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:55:48.03ID:AZMf1ttQ0

>>120
検索したら普通に出てくるぞ
125 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:52:14.72ID:kqMWsxr30

ま、スポンサーも引き上げてるし、Twitterは倒産するけどなw
131 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:54:01.02ID:sp+3+JLA0

>>125
でも必死に喚き散らしながらしがみついてる自作自演インフルエンサーw
マスク解任のアンケートとかめっちゃ必死だったからねwww
136 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:55:13.65ID:kqMWsxr30

>>131
Twitterなんかこの世に要らないものだし問題無い。
143 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:57:02.38ID:sp+3+JLA0

>>136
別にSNSなんて他にもあるしな
でもフォロワー数買っちゃったらパァになるから必*んだろう
141 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:56:11.13ID:sp+3+JLA0

もちろん企業側も旨味あるからね
特に大成功した例としては作業服のあの会社
インフルエンサー使って上手いこと宣伝出来たし
145 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:57:30.96ID:kqMWsxr30

>>141
閲覧数少ないって事は見られてない訳だから、全然宣伝になってない。
Twitterは倒産して問題無い。
160 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:00:13.25ID:++v9x0NN0

>>145
なにビビってんだ?😷

マスクのお遊びなんだから潰すも潰さないもマスク次第

166 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:01:23.79ID:kqMWsxr30

>>160
ま、赤字垂れ流したら良いんじゃね?w
勘違いしてるようだが、おれは*アスペのマスクが嫌いなだけで、パヨのシンパじゃない。
176 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:03:13.06ID:++v9x0NN0

>>166
好き嫌いで論じるからいつも涙目になるんだよ😝
182 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:04:38.26ID:kqMWsxr30

>>176
おれは頭の悪い高卒も嫌いなんだよ。じゃあなw
224 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:13:21.00ID:++v9x0NN0

>>182
はい逃亡😝

こういう奴らって議論で勝てないから
インチキすんだろうな😷

196 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:08:22.57ID:5qH568+70

>>166
多少赤字になっててもトヨタより利益あげてるテスラの株持ってるイーロンにダメなんて殆どないやろ。どうせスペースX絡みでちょっとおしゃべりするだけでまた株価爆上がりするっしょ
260 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:21:47.37ID:R6eCFoKh0

>>145
なんでそんな効いてんの?😅
144 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:57:11.15ID:Wq+u2/2Q0

次はいいね無くしそうだけどな
あれ意味ないもん良いねあるからなんなの?って感じだよな
150 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:58:09.43ID:mzoLDsAL0

>>144
芸能人の訃報記事にいいねは不謹慎ですとか噛み付いてた*いたなぁ
155 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:58:49.46ID:XbCUAdEW0

>>144
いいねはブックマーク代わりに使ってる奴が結構いる
本来の使い方ではないので、Twitter Blueではブックマーク機能が付与されるらしいが
161 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:00:24.59ID:Wq+u2/2Q0

>>155
そういう事ね
なおさらいいねの意味ないな
>>150
厳しすぎるワロタ
152 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:58:24.68ID:BVwLLl7Z0

閲覧数を公開してるけどアホやってんなとと思ったよ
広告主は安心できると?
広告を更に露出するようになり、見たくもない広告見せられるユーザーは不快になる悪循環だわ
262 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:22:32.19ID:R6eCFoKh0

>>152
新聞の発行部数みたいなもんだから必要ですね😅
153 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 10:58:25.96ID:sp+3+JLA0

あと、投げ銭なw
あれも仕込みだから騙されないように
185 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:05:21.90ID:OVkINSp60

>>153
あれにも「呼び水」あるのかw
201 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:09:12.09ID:0xBjr15U0

>>185
高額NFTやり取りしてた連中のと同じだろ?
211 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:10:12.71ID:sp+3+JLA0

>>185
あるよー
配信者が仕込み使う時もあるし運営が仕込む時もある
165 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:01:18.89ID:/mfFXL880

Twitterとか何がおもろいの?
169 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:02:02.93ID:0xBjr15U0

>>165
有名なバカ同士の罵り合いの野次馬
178 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:03:50.28ID:REDIPYQG0

>>165
ニュー速+民の感覚とは相容れないもの
ユーザーが違う
175 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:03:03.33ID:4HrGpD6O0

これは別に橋下さんのことではないが
賛否二分する人物がツイートすると
いつもずらずらっと賛美するツイートが数十件並ぶ
あれでは一般的な声は届かないなと思うので俺はツイッターをやらないことにしている
194 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:07:10.59ID:WCoeYFQD0

>>175
どこでもそうじゃないか?
その賛否別れる人が好きな人(悪く言えば信者)は動画とかツイートチェックしてるだろうし、基本的に賛美するコメントを書く。
嫌いな人、所謂アンチは拗らせた人以外そんなにチェックしないし、たまに見た時には前述の賛美コメントがついた後になる事が多い。
180 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:04:27.59ID:oVZr2uSl0

インプレッション数はF5連打で増やせるんだし工作垢ならそれくらい普通にやるだろうから無意味では?
202 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:09:18.41ID:sp+3+JLA0

>>180
F5じゃ増えないような…
245 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:17:04.10ID:oVZr2uSl0

>>202
いまスマホのブラウザからやったが普通に増えたぞ
251 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:19:22.64ID:hHFOQgWj0

>>245
他の人が見てたんじゃなくて
294 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:32:41.09ID:oVZr2uSl0

>>251
キャンペーン応募用の捨て垢が去年書き込んだツイートが
今このタイミングで検索やTLに表示されたんだとしたらそっちのほうがビックリだぜ
195 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:07:23.25ID:AZMf1ttQ0

某サイトで水増しの金額
Twitterフォロワー100人で880円 10000人38500円
YouTube登録者数3000人で40700円
YouTube50000再生で30250円
203 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:09:44.24ID:CDgP/rp20

>>195
安いなwww
217 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:12:19.55ID:sp+3+JLA0

>>195
めちゃくちゃ安いよね
音楽関係とか宣伝費として凄く注目してた
219 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:12:31.36ID:3EZN0FG30

>>195
安いっちゃ安いけど
ウマいモンでも食う方が遥かにマシだなw
252 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:20:12.64ID:AZMf1ttQ0

>>195
あとTwitterのいいねと動画再生回数も買えるから注意な
5000いいね11000円
10万再生19800円
208 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:10:05.29ID:ceQhx2xj0

ランキングも笑える事態になってんな
bts、前澤、ヒカキン、はじめしゃちょーはTOP10からトップ100圏外
ここら辺はなんかあったん?
225 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:13:24.68ID:wsibxESQ0

>>208
イーロンマスク買収後にインチキアカウントはどんどん削除されて、当初海外だと今日は1000人消えた!とか皆で会話し合ってた笑
253 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:20:25.94ID:JvaJ/9Ux0

>>208
いざって時に工作投稿に使うために存続させてるアカウントってのもあるんよ

こういうのは有名どころにフォローかけといて自身を偽装するのが目的なので
有名どころが買ってるわけではない
(だが見分けは付きにくい。昔は他人のつぶやきを剽窃してたからバレてたけど、今はAIがあるからな)

210 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:10:08.61ID:3QHvC/8T0

フォロワー10人のアカウントで25とかでたりするから当てにならんぞ
229 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:14:29.99ID:ndT47c200

>>210
フォロワー少ないならそんなもんやろ
スマホアプリで見たりPCで見たり
職場のPCて見たりで多分3回くらいカウントされてまうやろうし
255 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:20:53.62ID:rQ1r7jpz0

>>229
桐谷さんのフォロワー15万だし>>228の言ってる33万閲覧はあけおめツイだし普通にヤバい範疇だから
228 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:13:42.32ID:y/h6r7rc0

フォローしてるなかで一番多そうな桐谷さんで33.1万表示ってなってたけど、
これは多いのかどうか
239 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:47.08ID:XbCUAdEW0

>>228
RTなしのツイートで閲覧数がフォロワー数の3割超えてるなら上等な部類
247 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:17:44.08ID:y/h6r7rc0

>>239
フォロワー数は15万だから、桐谷さんは上等なんだな
まあ、アカウント買う必要ないもんなぁ
300 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:34:39.06ID:3EZN0FG30

>>228
優待暮らしの人はそんなしょうもない不正せんだろw
235 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:15:23.27ID:CDgP/rp20

ほんと笑えるよなTwitterにYoutube
みてるのバカしかいないのにフォロワー多いやつとか登録者多いやつに大金払って宣伝依頼してる企業たくさんあるだろ
依頼している企業の役員たちは担当者の調査した方がいいよ下手したらキャッシュバックもらってる可能性あるぞ
みてるか?一部上場企業で依頼してる会社の役員ども
291 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:31:24.43ID:cNBaEOIs0

>>235
キャッシュバックw
それを言うならキックバックだろ
243 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:16:37.92ID:jGNWdlcM0

いいねを無くせば良いのに
258 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:21:32.00ID:g7BZ2sdA0

>>243
ふぁぼ
250 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:19:05.01ID:8ZiC0SLg0

閲覧数ってTLや検索結果に表示されるだけでカウントされるの?
271 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:25:59.27ID:XdewPOga0

>>250
わかんないな
個別のツイートをわざわざクリックして見ることってかなり少ない気がするから表示ベースかと思ったら
連ツイのスレッドは二つ目以降は如実に下がるから、表示だけではない気もする
261 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:22:09.06ID:++v9x0NN0

パヨちゃんの最後の楽園Twitter

日雇いデモ行進と同じくインチキがバレた

265 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:23:24.04ID:g7BZ2sdA0

>>261
ハシシタ徹が

278 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:27:35.15ID:HrBh8twD0

フォローしても閲覧しないって
Twitterにログインしてないって意味なん?
287 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/03(火) 11:30:17.86ID:JvaJ/9Ux0

>>278
電子メールボックスを月一でしかみない俺みたいなのもいるんだから
Twitterアプリを月一でしか起動しない奴もいるんだろう

ピックアップ記事
おすすめの記事