(出典 www.itmedia.co.jp)
「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道がある」トヨタが名車『AE86』を水素エンジン車、EV車に改造
(出典:motorsport.com 日本版) |
|
■カーボンニュートラル時代の楽しみを提案
「クルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマに掲げ、ブースを構えたトヨタ。プレスカンファレンスではオープニングから豊田章男社長が姿を見せ、「2023年の日本は“クルマ好きの思い”を世界に発信していくチャンスの年」「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道がある」などと熱弁を振るった。
そうした考えを具体化したカスタマイズカーとして、自らステージ上のカローラレビン、スプリンタートレノを紹介。このうちレビンのカスタマイズ車「AE86 BEVコンセプト」は、もともと搭載されていたエンジンをモーターに換装したうえで、マニュアルトランスミッションを介して走らせるというピュアEV。クラッチペダルとシフレバーを使って操作する点には、カーボンニュートラルの時代でも“愛車”を楽しむためのチャレンジとしてこだわったという。
もう一台、トレノベースの「AE86 H2コンセプト」は水素エンジン搭載車。ただし、同社がモータースポーツの場で開発を進める既存の「GRカローラ」用水素エンジンを持ち込むことはせず、トレノのオリジナルエンジンを水素エンジン化しているのがポイントだ。
続いて登壇したGRカンパニーの佐藤恒治プレジデントは、GRヤリスベースの2台のコンセプトカー「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・セバスチャン・オジェ エディション コンセプト”」「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラ エディション コンセプト”」も披露。これらはWRC (世界ラリー選手権)の参戦経験を生かして開発したという高性能モデルで、車名にあるとおり、トヨタのワークスドライバーであるオジェとロバンペラ両選手の好みやこだわりが色濃く反映されている。
ほかにもトヨタのブースには、2022年のヒストリックラリーで優勝した「セリカ」やレーシングドライバー佐々木雅弘選手用のAE86、その佐々木選手がプロデュースした「レクサスRZ」ベースのコンセプトモデルなどが並び、…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2023.01.14
https://www.webcg.net/articles/-/47610
AE86のエンジンにYAMAHAのロゴはあるんか?
(出典 webcg.ismcdn.jp)
「AE86 BEVコンセプト」のコックピット(シフトレバーやクラッチペダルは飾りではなく、それらを介して変速を行い運転する)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・セバスチャン・オジェ エディション コンセプト”」(左)、「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラ エディション コンセプト”」(右)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
レクサスRZスポーツコンセプト
(出典 webcg.ismcdn.jp)
ORC ROOKIE GRカローラH2コンセプト
(出典 webcg.ismcdn.jp)
2023年に発売を予定している「GRパーツ」「GRヘリテージパーツ」
(出典 webcg.ismcdn.jp)
トヨタ自動車の豊田章男社長(中央右側)、GRカンパニーの佐藤恒治プレジデント(中央左側)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
豊田章男社長
(出典 webcg.ismcdn.jp)
このGRヤリス、当然WRCと同じ4気筒なんだろうな?
単なるトヨタ社員だろうけど、間違ってるか間違ってないかは知らん
モーターショーに出て来る上玉モデルだよ
車両情報アテンダント能力を敎育されてから
広報宣伝接待を行う芸能事務所所属モデルだよ
さすが世界戦略車
WRC勝てん
発注だけして忘れておいたらいいよ
これを褒めてた奴は*
それな
前の製造業もこれやってたから受注表回ってきたら覚えてその日に生産するけど材料が無くて伸ばし回答したら、直に上が内線掛けてきて文句言うからな
材料足りませんよって言ったら次は幾ら足らんのやとかアホなことばっかり言ってくるから辞めたわ
まだまだ改良の余地は多い
レースカーだけど
デチューンしてある!
ヤリスは1500Xグレードに6MTが用意されている
LED電飾もオートエアコンも要らないからあれが良い
レンタカーと変わらぬ風情で何が悪いw
スポーツカーでもなんでもないただの乗用車で、「3日乗ったら飽きる」(徳大寺)
徳大寺センセはR30スカイラインRSをなんと語っていましたかね?
R30を最近間近で見掛けて興味持ちまして
FRカローラのエンジニアリングは縦置きトランスミッションの5MTが程好く操作出来た
未だにAE86が支持されているのはこれで良いんだよというマニュアルミッションの操舵感覚から来ていると思う
今のトヨタは昔のホンダのようで、
今のホンダが昔のトヨタのようだ
せやなー
そのクラスはダイハツに任せてある
ブーン/パッソは女性専用車両で終わりそうだが
ロッキー/ライズでリッターターボ役割受持できたであろう
台数限定すれば初日完売もありえるだろう
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
ホンダ党だけど、シビックタイプRとGRヤリスどちらか1台プレゼントすると言われたらかなり本気でどちらにするか迷う。
ホンダ好きだったけど、昔みたいにNAのVTECでブン回せるエンジンと、
サイドブレーキを従来のレバー式に戻して欲しい。
トヨタはサイドブレーキが従来のレバー式だからな。
選択肢に入るんだよ。
でも環境うんちゃらで高回転エンジンが出ないのは悲しい。
晴海の頃は・・
やる振りしながらガソリン車も売ればいいじゃん
ソース読んでないのか?86は水素エンジンとEV化したんだぞ
既にトヨタは特選旧車レンタカーというのやっているから
旧車レストアのコンバージョン事業が流行るかもな
レビンの方がかっこいいな
レビン前期型はグリルが開閉するようになってたけど後期型は廃止された。 APEXはビルトインフォグランプとコーナリングランプが付いてた。コーナリングランプが夜間は割と便利だった
2輪を生*には水素エンジンしかねーもん
バイク好きなら理解できるやろ?
これまでの技術でエコ化やからな
エンジン見せてほしいし図解して欲しいわ
ノーマルのAE86に乗ってるかのような感じを再現するのがプロジェクトの内容だもんな
スポーツカーや2輪好きなら詳しく解説して欲しいよ
誰か解説してくれ
ナイト2000なんか何回やったんだか
セダンなんぞいらんから
ださいしコンプラどうなってんの
コンプラくそくらえが世界の本音で、実際もう相手すんのやめてるからじゃないのw
どこがどう変わってるのか知りたいわ
これまでの技術を活かしてエコなら詳しく知りたい
結構フリーダムな感じになってるよな
もう30年近く前の漫画なのにな
豆腐屋の車をドリキンが群サイでエゲツないタイムで走らせてるから
土屋圭市のおかげ
相変わらずその場しのぎのコンセプト止まり企業だな
あのパンダトレノがいいのに。
保安基準で無理なんやろ
多分
トレノとレビンはパンダより赤黒のイメージ
頭あたまもじかよ
>>4
安全基準が変わってるのでもう似たような形で作れない
TRDとなガズー()にしないのは偉い
札幌だけどめちゃくちゃ見るよ。てか普通のヤリスしか見ない
ヤリスクロスなんて殆ど走ってない。GRなんて当然もっと見ないし
レビン今見てもカッコええなあ
社長が御曹司のいいところが出ている
ホンダはサラリーマン社長だからか突き抜けたところがない
買いたくても買えねーぞ
GRカローラ抽選外れたぞ!
が、ここに来て復活
略してジョーカー